日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換、イグニッションコイルMVS取付①

    タワーバー真ん中のナットを外すにはカバーを外す必要があります。上に持ち上げるだけですがコレが非常に固くぶっ壊すつもりで外しました。でも、取付はすごーく簡単です。 タワーバーのナットやボルトは非常に固く締まっているので長いスピンナーハンドルを使用しました。 ホースバンドを緩めてとりあえずサクションパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月2日 21:20 Hypnosさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換②

    イグニッションコイルを交換して気になる1本を発見! 見た目問題ないイグニッションコイルと分解して比較しました。構造上や性能上の違いはわかりませんがよく放置していた古~い電池とかこんなことになっている時がありますね。具体的な劣化状況や原因はわかりませんが交換して良かったです。 全て交換したら外した手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 19:53 じょーじぃさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換①

    13万kmを超えてイグニッションコイルも寿命だと考え交換することにしました。ついでにプラグも交換します。 諸説ありますね。10万km無交換とかイグニッションコイルはそうそうダメにならないとか・・・ 自動車メーカー:10万km←無問題 プラグメーカー : 2万km←交換推奨 いろんな考え方がありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月4日 19:32 じょーじぃさん
  • セルモーター交換

    距離が嵩み、年数も経ってきたので、予防整備としてセルモーター交換をすることにしました セルモーターは左前輪の奥に隠れています ここにミッションとエンジンのつなぎめがあり、そこに刺さっています ジャッキアップして左前輪を外せば簡単にアクセスできます 写真の矢印部分にセルモーターがあります 下に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 11:36 オムシンさん
  • パワトラ交換

    パワトラの配線に不具合が(>_<) 思い切ってパワトラ交換をディーラーにて実施。 品番22020-58S01でこのカタチ・・・熱対策がなされた、Z32初期対応のパワトラを新たに装着しました。 コチラは前のパワトラ。 17年前に、某Z専門店にて装着した、Z32後期型対応パワトラ22020-97E1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 17:07 ブルーゼットンさん
  • イグニッションコイルとプラグ交換動画あり

    イグニッションコイルはHIGH SPARK IGNITIONCOIL. プラグはDF8H-11B (1305) 2年戦ったプラグ状態は…こんなもの? タワーバー外し 左右インテーク外し 左右スロットル外し イグニッションコイルを外し 14ミリプラグレンチでプラグ外します。 スロットルのガスケット( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 09:06 yuzakiさん
  • イグニッションコイル交換

    8.2万キロで購入し、14万キロ無交換でそろそろヘタってるだろうなと思い不発などの症状は特にありませんでしたがコイル変えてみました。 社外のヘンテコなやつもありますが前に友達が買ってハズレを引いているのを数回見ているので変えるなら純正と決めていました。 純正は"F"と白いプリントがされています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 06:00 やぎクソさん
  • プラグ交換

    走行会で吹けない症状が出たため点検を依頼したところ・・・。 プラグの寿命・・・(^_^;)。 レーシングプラグの寿命が短いことを見落としていた。 うーん、コイル交換のときに見ておくべきだった・・・。 新たにTRUST GReddy イリジウムチューン 8番を装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月6日 21:06 HYTさん
  • プラグ交換とスロットルボディ清掃。

    特に調子の悪い事が無いけど、2009年式の走行6万キロ、スロットルボディ清掃とプラグ交換で気分的にリフレッシュしようと思います。 外せる物は外していきます(*^-^)🔧。 スロットルボディ(運転席側)まで到着、汚れが酷いです(泣)。ワコーズのスロットルバルブクリーナーを吹き掛けて置き、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 20:57 31から34へさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)