日産 マーチ

ユーザー評価: 3.9

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト交換,ウインカーVer.2作成及びインナー塗装

    ヘッドライトの黄ばみがひどいので交換しました。1年ほど前にウレタン塗装もしましたが,あまりもちませんでした。 付帯作業は,ヘッドライトの交換に加えて,ヘッドライトのインナー塗装,ウインカーの更新です。 変更点は以下の4つです。 ・インナーはポジションランプのレンズも外して中も塗装 ・ウインカーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月11日 20:03 まえタンさん
  • スポットライト電源配線交換

    2ヶ月前位からスポットライトが点かなくなったのですが、寒さと忙しさから放置しておりました…(^_^;) 先日、重い腰を上げまして原因究明~φ(..) バッテリーから引き出した電源配線には、25Aの管ヒューズを取り付けていたのですが… 触ってみると点いたり消えたり(^∀^;) ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月9日 21:56 猫屋敷ちゃたろーさん
  • ヘッドライトHID→ハロゲン化(配線作成、点灯テスト編)

    12SR中期型、純正HID仕様の車両で純正配線にカプラーONでハロゲン化できる配線を自作します。 ・これに至った経緯 HIDの光り方が好みではなく、特にHIDの電球が黄色だと光り始めが緑っぽくなってしまっていたから。また、好きな時にHIDとハロゲンをカプラーの抜き差しだけで交換したいと思ったから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年1月28日 20:20 R(22)さん
  • ハイパーデイライトの常時点灯化

    過去に何故か消えた記事の再掲載です 推論込みです ハイパーデイライトは、法改正の予想より遅れた為かBCMでの制御じゃなく 右のポジションランプの配線を、ECUとかで、よくある加工用の延長ハーネスの様にして延長分岐して、更に分岐したプラス線を2本にしてデイライト電源ユニットに接続してます 当時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月21日 21:12 おざさん
  • 中期テールランプ4灯化動画あり

    配線一覧です。(カプラー側から見た図) ウインカー部分を灰色の配線、バックランプ部分を緑色の配線に繋げます。 各電球は対応した色に塗装しました。 バックランプ部分は橙色に塗装しました。 バックランプ線は後ろから出してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 19:08 ちょっぷすさん
  • バック連動でナンバー灯、消灯

    エーモンのコンパクトリレー購入 現物 バックランプの配線 黄色+ 黒色− 配線通しを使ってナンバー灯まで配線の引込。2本 バックランプの黄色にリレーの青色接続 バックランプの黒色にリレーの黒色接続 別途用意した配線2本 赤色と白色 ナンバー灯の黒色を切断して赤色の線と白色の線を接続 リレーの赤色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月3日 12:31 ウェイク レオンさん
  • リップスポイラー補修&フォグ取付②

    前日からの続き。 フォグユニットを取り付けるため、グリルに穴を開けます。段ボールで型をとり、位置決めして白ペンで切る場所に印をつけます。 内側過ぎると車検NGなので気をつけましょう(40cm以内)。 木工用のノコギリで狭めに切って、ルーターで調整します。 無事に通りました。ワッシャー&ボルトで3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 23:47 esp777さん
  • リップスポイラー補修&フォグ取付①

    ようやく車いじりのしやすい気温になってきたので、ぼちぼち冬に向けての懸案事項を解消しておくことにしました。 雪で削れて割れたリップの補修と、ハロゲンのフォグ取付の2つです。バンパー外すので、一気に片付けます。 ちなみにフォグはLED10Wの簡易型をつけてましたが吹雪では全く役に立たず、ハロゲン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月24日 23:12 esp777さん
  • リヤドアに「かりんとうランブ」を取り付けるためにドアトリムを加工する。

    ドアトリムの下の方、適当な位置に「かりんとうランブ」を取り付けるための穴を開ける。先ずは3mmΦの下穴から。 ついでに「かりんとうランブ」ではない「コーテシーランプ」もマーチなのに大サービスで取り付けてやることにしたので、こちらにも同じように下穴を開ける。 次にドリルの刃を、ホールソーに付け替えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月12日 23:28 GS300TTEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)