- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- スカイライン
- カスタム情報
日産 スカイライン V37 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 スカイライン V37をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスカイラインオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
スカイラインのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
AXIS-PARTS GT-DRYカーボン フロントグリルカバー
リアガーニッシュのカーボンパネルで味をしめたニャホニャホさん。グリルにもカーボンを貼ることにしました。
アクシスパーツさんのドライカーボンです。
控えめでスポーティな装いです。
価額は送料込み16,750円でした。
フィッティングも問題ありません。
このような専用品で、数量も然程見込めないパーツにも関わらず、高品質かつ安価に供給してくださるメーカーさん、ありがとうございます。
おかげでスカ ... -
AXIS-PARTS ドライカーボン製フロントグリルカバー
2ヶ月位前に注文してあったパーツがようやく届きました!
ドライカーボン製のグリルカバーです😃
因みに、ハーフグロスです。
メッキグリルに慣れてしまったのでアクセントというかメリハリが少なくなった不思議な感じですが、高級セダンからスポーツセダンになった感じは十分です😅
写真ではつや消しに見えますが実物はもっと光って見えます。
日に当たるとカーボン柄がギラギラ光りますw
メッキパーツを何とかした ... -
日産(純正) ミッドナイトブラックグリル
【総評】
Dオプションのパーツ。
ピアノブラックラメ入りのフロントグリルです。
深みがあるブラックなので高級感があります。
装着写真は今日のブログに詳しく載せました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/38334278/
【満足している点】
フロントグリルが引き締まり、スポーティー感がムンムン。 ... -
AXIS-PARTS フロントグリルカバー
・フロントバンパーを前期インフィニティ仕様にしようとしたら反対に遭い、Vモーショングリルのメッキ部分が好みではないので、カバーで目立たなくした。中途半端なブラックメッキで、バンパーと同色のピアノブラックでも良かったのではないかと思っている。以前対向車で同型車とすれ違った時、夕日がメッキ部分にあたってが浮いてみえてしまったので、少しでも目立たないようにしたかった。色は半艶仕様を選択した。ウレタンク ...
スカイラインのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はスカイラインのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
純正マフラーは結構気に入っているのですが、ここを一つ変更したら何がどうなるのか興味が抑えられず、ついに購入しました!
これを選んだ理由は、以下の通りです。
①ピークパワーのアップではなく、車の特性を活かそうという試みの結果がグラフと数値で公表されていた。
②静かである事。
③最低地上が高い。
④音が全域で籠らない。
⑤見た目w
パワー感:
アップしたと感じられる点では、1,600回 ... -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c
思ったよりも静かでジェントルメン₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
納車後、約半年ちょい。
不満も特にないんだけど、何かが物足りないよなぁ・・・と感じることここ約1ヶ月。
ホイールは純正も割とカッコいいけどちょいと重たいから、軽いのにしたら操作感とか変わるだろうなぁとも思っていましたが、ある時ふっと気がつきました。
あぁ、加速やシフトダウンする時の”音”が足りないんだ、と。
そう気づいてから決心ま ... -
NISMO スポーツチタンマフラー
2004年まであった280馬力規制。RB26なんかはわざわざ排気効率の悪いマフラーで280馬力に落として発売し、マフラー交換するだけで馬力が上がっておりました。
最近の車はそんなことはない様ですが、でも、マフラー交換はスポーツカーに乗る者にとってはマストです。
それはスポーツセダンに乗る紳士の嗜みでもあります。
騒音規制も厳しくなり昔の様な爆音リーガルマフラーはない様なのですが、ニスモのチタ ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR
メッキに輝く左右独立のタイコをもつ、ブルーチタンカラーとなるテールエンドの柿本改マフラー、『Class KR』♪
柿本改を名乗るにふさわしい上位クラスのエキゾーストシリーズで、従来よりもより厳しい新基準。こだわりのユーザーのためのこだわりのマフラー『Class KR』との事。
かなり前に発注していたので、本来ならとっくに取り付けていても良かったはずが、発注先のショップの怠慢で、発注ミス。無駄 ...
スカイラインの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのスカイラインにはどちらがピッタリ!?
-
RS★R Best☆ⅰActive
徹夜でテストと調整したので脳が回転しません。
いつも以上に文章がおかしいかもしれませんがスルーしてやってくださいw
純正のインテリジェント ダイナミックサスペンション(IDS)の制御を活かしつつ自分用のセッティングがしたくて、これ一択でした(^^;
知らない方も多いと思いますが、これはダンパーだけが単独で制御されているとかいう単純なものではなく、DASも含めて全ての要素から予測演算制御という ... -
RS★R Best☆i Active
スカイライン400Rには車内のスイッチひとつで減衰力を調整できる優れもの「インテリジェントダイナミックサスペンション(電子制御サスペンション)」が標準装備されています。
ノーマルで乗るのならこんなに優れた頼もしい装備はないと思います。
しかし車好き、特に弄り好きな人間からすると少し物足りない。特に車高の高さ。
先日ホイールを交換してとても格好良くなったんですけど、その車高の高さが強調されてしまっ ... -
NISMO 全長調整式スポーツサスペンションキット
OHLINS社製をベースにNISMOオリジナルのチューニングを施した全長調整式スポーツサスペンションです。ラバーマウントを採用し、サーキットでのスポーツ走行を楽しめる性能を持ちつつ、街乗りでの乗り心地を考慮したセッティングとしています。
メーカー希望小売価格:509,300円 (税抜き: 463,000円) -
NISMO 車高調整式スポーツサスペンション
OHLINS社製をベースにNISMOオリジナルのチューニングを施した全長調整式スポーツサスペンションです。
アラゴスタとすごく悩みましたが、NISMOが出しているので興味があったのと400Rに取り付け実績のある県外のNISMOマイスターの方に相談した時にこの車高調は本当におすすめですと熱く語っていただいたのでNISMO×OHLINSに決めました。
実際に装着して走ってみると本当に車高調がつい ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム サンルーフ(愛知県)
427.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
