日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰力 15段戻しは想定外

    年末に興味本位で15段戻し(中間より3固い)設定にした結果、市街地の凸凹による体への突き上げ感がかなり減少しました。 また、コーナリング開始時のリア腰砕け感が限りなく0になりました(^^; コーナーへの侵入開始に至っては、ハンドルを曲げた分だけ誤差なく切り込むという剃刀のような状態になりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年1月2日 19:20 うっきょさん
  • 今年最後の減衰調整/15段戻し(中間から3段固い)

    大晦日で既に日も落ちているというのに、ある思い付きで作業開始ですw 車も車高調のメーカーも違いますが長男の86が減衰力を強くしているにも関わらず近所を走っている時にあまり跳ねない・・・。 なんか悔しくなったので試しにフロントを15段戻しまで3段固くしてみたところ、少し跳ねなくなった( ^ω^)・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月31日 18:04 うっきょさん
  • フロントアッパーマウント交換

    ここのところ車の乗り心地が悪く、なんとかならないものかと思っていました。 とにかく硬いし、ゴトゴトする感じ。 これはあまり人を乗せられないぞ。 (家族以外乗せる人もいませんけど) 以前ドア周りに接着剤を流し込んだのも乗り心地には悪影響でしたが。。。 という事でなんとなくアッパーマウントを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 22:56 ヒロシ@V35さん
  • (フロント)タイロットエンド交換

    車高調O/H品への交換時に判明した、タイロットエンドの劣化。 機械式LSD導入と併せて交換。 (写真は取り外した現品(つぶれすぎ)) 新品へ交換 (写真は仮付け状態)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 22:35 nismo23さん
  • ラックブーツ、エンドブーツ交換

    記録用 車検時に ステアリングラックブーツ交換(左右) ロールセンタータイロッドエンドブーツ(左右) メーカーからブーツのみ販売はしない との回答があり困ってたら DC-1315 がピッタリ(左側)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月20日 13:37 ガレージMさん
  • 【忘備録】減衰調整記録/18段戻し

    箱根の往復を考えて先日20段戻しに再セットしてテストした結果はとても良かったのですが、そろそろ可動部が馴染んできたと思うので一度出荷時の18段戻し(中間位置)まで戻してみました。 本日は特に外出する事も無いので確認はできませんが、取り替えたその時にはまるっきり違うモノになったという事と、組み込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月14日 23:32 うっきょさん
  • RS★R Best☆ⅰActive 23段戻し設定の走行動画動画あり

    【再編集しました】 ========== 誤解を受けそうなシーンがあるので動画を高速道路のみバージョンに変更しました(^^; ========== 前後23段戻しで暫く走ってみるという事で、真冬も近い事なので箱根まで行ってテストしてきました! 結果は大成功! 往復の高速道路では、大きなつなぎ目で飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月3日 15:53 うっきょさん
  • リアショックのショート加工(魔改造)

    溶接加工は知人に施工を頼むので、溶接がし易いようにセットアップします。 寒いのでいつも同じホムセンの作業場でカッターをお借りして加工しました。🫢 純正のマウント部分はアッパーのブッシュホルダーまで貫通して溶接されていますので、シャフトを若干残して切断します。 固定のカバーのリムは最後に点付けして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月1日 06:01 にゃん太郎007さん
  • 【連続三日という地獄】減衰調整3回目

    もうね、三日連続でフロアジャッキ使うとか苦行ですよ・・・。 時短できるようになったので体力は三分の二程度で済むようになりましたが、そもそもがキツイw これが最後になったらいいなぁとか思いながら作業開始です。 とはいえ、安全対策に手抜きはできません。 後輪をやるので前輪左右に輪止めします! 黄色のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年11月25日 16:49 うっきょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)