日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアショックのショート加工(魔改造)

    溶接加工は知人に施工を頼むので、溶接がし易いようにセットアップします。 寒いのでいつも同じホムセンの作業場でカッターをお借りして加工しました。🫢 純正のマウント部分はアッパーのブッシュホルダーまで貫通して溶接されていますので、シャフトを若干残して切断します。 固定のカバーのリムは最後に点付けして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月1日 06:01 にゃん太郎007さん
  • 【連続三日という地獄】減衰調整3回目

    もうね、三日連続でフロアジャッキ使うとか苦行ですよ・・・。 時短できるようになったので体力は三分の二程度で済むようになりましたが、そもそもがキツイw これが最後になったらいいなぁとか思いながら作業開始です。 とはいえ、安全対策に手抜きはできません。 後輪をやるので前輪左右に輪止めします! 黄色のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年11月25日 16:49 うっきょさん
  • 【第二回】超個人的な感覚によるBest i Activeの調整記録。

    === 06:35追記 === 帰り道に試しにフロントを23にしたら市街地はイイ感じになったが、リア22のせいで台無しw テールだけ上下する・・・ テールも早く23にしなければ・・・ ===追記はここまで== リラックスして心に余裕を持たせるために、いつものコンビニコーヒーを買ってからテスト開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 04:59 うっきょさん
  • 車高調のリア減衰の調整を時短できました(^^;

    あーだこーだと昨日ぼやいたリアの減衰力調整ですが、フロアジャッキでジャッキアップして、ウマを2つ掛けた後にできるこの隙間から調整する方法が見つかりました( ^ω^)・・・ ヒントになったのは、本日RS☆Rに電話で問い合わせした際に対応してくれた方の一言「ジャッキアップして隙間からやって頂けますよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月24日 16:07 うっきょさん
  • 超個人的な感覚によるBest i Activeの調整記録。

    超個人的な感覚によるBest i Activeの調整記録。 強からのクリック数36が最も柔らかい。 最端は範囲外とし、1つめのクリック位置を0とする。 18が基本地点。 18の評価。 悪くないがとてもフラッグシップには感じられない。 SPORTS+にした時に変化量が少なく感じる。 硬すぎる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月24日 06:37 うっきょさん
  • フロント スタビライザー加工

    スタビの擦り減り防止のために ヘの字になるように加工 オレンジ線が純正角度 簡易治具

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 17:59 RSワークスさん
  • フロントメンバー上げ加工2

    スライスしてプレートを溶接 前のと合わせて30mm程度上げ加工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 17:45 RSワークスさん
  • ハイキャスシリンダー撤去、その後・・・

    ハイキャスシリンダーを撤去した後、自作のブラケットでメンバーと車体をリジットに固定したGTS-R。 普段乗りではほとんど気にならなかったメンバーの振動(おそらく上下動🤔)が、高速道路を走ってたら不快に伝わってきた😰 この上下動は前回の整備手帳の時にみん友さんの「HR31kai」さんからもコメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月16日 18:01 blue-black1007さん
  • リアサスバネレート変更

    写真はこれしかありません。 HKS HIPERMAX Sの工場出荷レートはFr8k/Rr6kなのですが、自分はFr12k/Rr10kに変更していました。 ただ、ER34にはリア10kは硬過ぎた様でリアが跳ねまくっていたので、リアのメインスプリングをID65 250mm 10k→ID65 220mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 20:35 Rexelさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)