フォーフォー1.3に乗っています。皆さんの車はこんな症状はありませんか?購入当初、この車のサスペンションは硬くて大きなゆれの少ない車でしたが、25,000km走行時点の現在結構ゆれる様になっています。ショックアブソーバーがダメになったのかと思い、ディーラーで診て貰いましたが、オイル漏れも無く異常ないとのこと。保障期間の3年が来月切れてしまいますので悪いものなら無償交換して貰おうと思っています。情報をお願いします。
正常?不具合?パートⅡ - スマート フォーフォー
正常?不具合?パートⅡ
-
-
-
-
これは不具合なのか経年劣化なのか判りませんが、同現象の方で対処された方がおられましたら情報をお願いいたします。
写真のように、フロントガラスとグラスルーフの間にある「ゴム」が少し伸びたようになり外れています。
週末までは何ともありませんでしたが、火曜に洗車をした際、ゴムが浮いていることに気がつきました。
水曜はそのまま走行しましたが、ゴムが外れた状態のために「ヒューヒュー」と風切り音がしていました。
とりあえずテープで固定し、本日ディーラーに持ち込みました。
私の場合、昨年フロントガラスを交換、今年の車検時にはルーフグラスも交換しました。
そのためにゴムが緩み気味だったのか・・・?
(そういう可能性もある、という話をしながら)
処置方としては、フロントガラスを固定(貼付)するための糊を使い、このゴムを固定する。
ということになりました。
このままにしておくわけにもいかず、とは言えゴムを新品に交換するには何万円もかかりそうです。
他に方法も思いつかず、そうするしかないかな・・・
と思っております。
来週の月曜には処置をする予定になっております。
何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。 -
-
-
-
-
本日、ようやく帰ってきました。実に3週間かかりました。原因は特定できず、プログラムの初期化?とバージョンアップで症状が出なくなった。との事です。確かにアクチュエーターを交換した形跡はありません。でも、預かって、帰って洗車しようとしたら、なんと、左のヘッドライトのハイビームのプラスチック樹脂が溶けて白くなっているではありませんか。すぐさまヤナセに引き返し観てもらいました。
上司に話してまた連絡するとのことですが、それ以前の問題のような気がします。預けてる間に溶けたのだから保障するのが当然で相談も何も無いと思うのだが?きょうも私が様子を聞きに言って初めて状況報告受けたわけで、3週間の間一切連絡はありませんでした。挙句の果てはヘッドライトを破損したまま納車すると言う始末です。洗車のときに気づいていたとのことですから、かなりおかしいぞ!
なんかこっちがクレイマーになったような気がします。
帰り際に、帰ってきた営業マンがヘッドライトをにらんで立っている私たちに、「昨日乗せて頂いたのですが・・・」といってきたが、・・・なんで修理に出している車に営業マンが乗るのだ?そういえば走行距離もかなり増えているような気がする。これ チてありえることでしょうか? -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ/黒革/シートヒーター/社外ナ(大阪府)
174.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 スポクロP 20/21インチRSスパイダーAW(東京都)
2098.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
