スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.06

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

正常?不具合?パートⅡ - スマート フォーフォー

 
イイね!  
y_kawa

正常?不具合?パートⅡ

y_kawa [質問者] 2010/03/14 23:51

フォーフォー1.3に乗っています。皆さんの車はこんな症状はありませんか?購入当初、この車のサスペンションは硬くて大きなゆれの少ない車でしたが、25,000km走行時点の現在結構ゆれる様になっています。ショックアブソーバーがダメになったのかと思い、ディーラーで診て貰いましたが、オイル漏れも無く異常ないとのこと。保障期間の3年が来月切れてしまいますので悪いものなら無償交換して貰おうと思っています。情報をお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • まよえるコビト コメントID:1162686 2009/08/29 10:40

    m.mさん
    Smartは大好きですが、メーカーの姿勢に対しては全く同感です!

  • m.m コメントID:1162685 2009/08/29 00:10

    今日、エンジン警告等が点灯してアクセルが吹け上がらなくなりました。何回かキーを抜き差しして警告灯は消えアクセルも普通に反応するようになりました。早速ヤ○セへ報告して31日に見てもらうことにしました。報告時に修理にかかる費用は一切払わないと釘を刺しておきました。これで3回目のアクチュエーター交換になるでしょう。素行距離10万3800キロです、この部品は3万キロしか持たない消耗品なのでしょうか?対応部品も出さずリコールもしないのならメーカーが3万キロごとに無償交換するべきではないのかなー?事故が起こってからでは遅いです。

  • BK&BK コメントID:1162684 2009/08/23 11:52

    >m.mさん

    どうもありがとうございます
    こちらこそ 失礼しました

    今回の故障については センサーだけ交換することが出来ないとのことで
    モーターそのもの まるごと交換する必要があるとの説明でした
    実を言うと 流石に23万はつらいものがあるので
    中古部品を探してもらっていて 既に車を預けて1週間になります

    「まるごと交換しなくてはならない」「23万かかる」と言われ
    無知のために 相手の言うことを鵜呑みにするしかない自分に しきりに反省です

  • m.m コメントID:1162683 2009/08/23 00:22

    失礼しました
    でもセンサーの故障だけで23万とは どういう感覚でそんな数字を出してくるのか理解に苦しみます。必要なことだけ聞きだして部品取り寄せ自分で交換したくなります。どうせたいしたことはしないのだから、自動車業界もこの不況の中、胡坐を書いてぼったくりをやっていたらますます信用をなくして売れなくなると思うのですが。

  • BK&BK コメントID:1162682 2009/08/22 21:46

    >m.mさん

    はじめまして BK&BKと申します
    早速のレス どうもありがとうございました

    言葉足らずで 大変申し訳ありませんでした
    走行距離は 40000Km以内なのですが
    新車で購入したわけでは なかったので
    昨年 車検を迎え
    保証期間も終了となってしまいました…

    来年はまた 車検なんですよねー

  • m.m コメントID:1162681 2009/08/22 20:27

    BK&BKさん
    はじめまして m、mといいます
    保障期間って40000Kmじゃなかったですか?

  • BK&BK コメントID:1162680 2009/08/22 15:16

    はじめまして1.3Lに乗っております 以前よりこの掲示板を拝見させていただいていたのですが
    あまり報告のない 不具合が発生したので書き込んでみようかなっと…


    先週 発進の際に 突然パワステが利かなくなりました(走行距離:約30000Km)
    正直 車に詳しい方ではないので 完全理解しているわけではないのですが
    何でも パワステのモーターのセンサー故障だそうで
    23万位かかるって言われてしまいました…

    ギヤが「R」に入らない症状も スピードが出ない症状も例に漏れず発症済みで
    前者は昨年迎えた保証期間終了直前だったのでよかったのですが
    後者は残念ながら保証期間後でした
    forfourはデザインも走りも ほんとに好きなので
    「お金かゥっちゃったけど これでしばらく落ち着いてくれるかな」と思っていたのですが…
    ハァ… ちょっとショックです
    購入して3年 昨年今年と2年続けての入院なので
    奥さんも怒心頭です

    修理の依頼先の話では 前例がないわけではないらしいですので 皆様もお気をつけ下さい

    後半 愚痴になってしまい申し訳ありませんでした

  • まよえるコビト コメントID:1162679 2009/08/17 14:38

    先日の車検報告の際に、不良部分を交換するか否か、という話をしておりましたが、その後の報告です。

    1)グラスルーフの無数の細かなキズ

    私のディーラーでは初めての事例という事でしたが、保証が効き無償交換となりました。
    ルーフは前・後が一体になっており、網戸もセットになっていたため「屋根全交換」という形になりました。


    2)ドアが閉まらない(炎天下に駐車していると閉まらなくなる)

    ドアノブそのものは問題ないだろうという事で、ドアとボディ側の金具を留める部分(ガチッと噛み合う部分)をそっくり交換しました。
    その後、炎天下に置いてはいませんが今のところ再現しておりません。


    3)エアコン周りの異音(シャ、シャと言うような)

    このスレッド(22、31)報告していたものですが、症状は気温が21度C~23度C辺りになると発生します

    原因はあの白いパーツを動かすモーターでは無いかとの診断で交換。
    その後、雨天時に21度Cになった際に再発。
    原因はモーターではなかったようです。

  • mildseven-lights コメントID:1162678 2009/07/22 01:28

    みなさん初めまして

    いろいろな情報がタメになります…

    ところで、2006yの1.5に乗っているのですが、みなさん以下のような不具合ありませんか?
    MTとATは半々ぐらいで、乗る頻度は週1回程度、主に都内走行で走行距離は24000kmぐらいです。

    ・暑い日にドアが閉まらない
    ->社内のノブを数回引けば直るのですが、何か部品交換で 対応できるのでしょうか?過去に部品を交換した記事も見かけたのですが…、その際いくらぐらい掛かったのでしょうか?外気温が下がれば現象が出ないので、何かグリスが高温多湿に耐えられていない気もします。

    ・エアコンがクサイ
    ->A/CのスイッチをONにすると、何か"腐敗臭"のような臭いがします。市販の発煙タイプの消臭剤を獅オたのですが、1ヶ月ぐらいで再発します。送風や暖房の時はにおわないのですが…。

    ・ボンネット裏のフェルトにカビが生える
    ->フェルトの表面に白や青のカラフルな模様ができてしまいます…。友人のBMWにも同じくカビの痕があったので外車はしょうがないのかもしれませんが、掃除方法や対策があればよろしくお願いします。

    現在まで、幸いその他大きな不具合は出ていません。
    (カキコミを見るとアクチュータ不具合が怖いナすが)

    MTにして山道を走るときの気持ち良さ、狭い道での取り回しの良さ、見た目のインパクトが最高ですから、まだまだ乗っていきたいと思っています。

  • Nicholson コメントID:1162677 2009/06/19 09:59

    まよえるコビトさん

    総額16万ですか・・・・・
    高いか安いか、金額の多寡は別として
    なってしまったものは仕方がないので
    道楽として割り切れるのなら
    交換することをお勧めします。
    もちろん、無償での交渉が前提ですが。

    それにしても
    また発生する=交換しても意味がない
    ではないと思いますよ?
    後で後悔しないように
    引くところは引き
    払うところでは払い
    主張するところでは主張する。

    がんばってくださいね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)