サスペンション関連 - 整備手帳 - ディアスワゴン
注目のワード
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん -
オーバーテック Max40
リアスプリングはAmazonで買ったスプリングコンプレッサーで縮めて、定番のPPバンドで固定します。 スプリングを抜いた状態。 スプリングを抜く時はスプリングコンプレッサーで少し縮めたまま、下から大バールでこねくり出しましたw スプリングを縮めているのですんなり入ります。 PPバンドをカッターで切 ...
難易度
2024年8月28日 22:25 あぽろん☆さん -
ショックアブソーバーのチューニング⑤
フロントを交換 バネ圧縮はスプコンとタイダウンを併用 という少し変則的な方法をとってみた 脱着は特に難しくないが フルタップ車高調よりめんどくさい 伸びが40mmほど増しているが ブレーキホース ABSケーブル ともに余裕があるので 配線配管トラブルはないだろう リアを交換 懸念していた ...
難易度
2024年2月18日 20:51 とうふ@TW2さん -
ショックアブソーバーのチューニング④
リアショックの調査検討開始 CUSCO Touring A ハスラーリア減衰14段 621-61J-RF ディアス純正リアショックとの寸法、その他比較 見た目はポン付けできそうだけど MR41ノーマルより太いぞ・・・ 測定と検討 ①伸び全長が15mm長い(TV1比)、事前調査データは20m ...
難易度
2024年2月18日 20:48 とうふ@TW2さん -
ショックアブソーバーのチューニング③
ストローク調整アダプター取付 チューニングが完了したので塗装 ネイビーブルー ↓ シャシークリア ↓ スプリングシートチッピングコート ↓ 2週間乾燥 バンプラバーはエーテル系低反発発泡ウレタンを削り出したもの 塗装乾燥の間にリアを検討 (写真はネットから拝借) フロントはマ ...
難易度
2024年2月18日 20:43 とうふ@TW2さん -
ショックアブソーバーのチューニング②
アッパーのナットを外す 分解完了 1本当たり10分でバラせる スラストベアリングはバラしてテフロングリスを塗布 MOLYKOTE G8007を使ってみた 伸びストロークアップ ダンピング調整の部品を設計製作 ストロークアップは様々な方法を検討し ロッド先端にアダプターを繋ぐ方法としたが ...
難易度
2024年2月18日 20:37 とうふ@TW2さん -
-
ショックアブソーバーのチューニング①
リフトアップスプリングを取り付けて 底突きが解消され オフロードも走りやすくなったが 問題が残ったままだった 問題点はコレ ノーマルアブソーバーなので リフトアップ分の伸びストローク減少 図の寸法を測っていないが TW(ワゴン)はTV(バン)よりショックが短いので 1G(着地)の状態で伸びし ...
難易度
2024年2月18日 20:30 とうふ@TW2さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
シボレー アストロ サーフスタイル フロントベンチシート(千葉県)
239.6万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
レクサス IS ムーンルーフ トムスマフラー 全周囲カメラ(群馬県)
574.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
