スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ取り付け

    いきなりリヤゲートの内装パネル外した写真(^^;) 手抜きですいません(汗) パネルは何個かのネジとクリップ外して、バキバキ外すだけで難しくないです! 注意点は、パワーリヤゲート装着車の場合、ダンパーを外すことくらいですかね。 今回装着したライセンスランプのカバーと一体型のバックカメラ。 オクで激 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年4月9日 14:06 まいどん。さん
  • ミラーリング

    これを使ってiPhoneの画像をカーナビにミラーリングします。 カーナビ側の接続端子周りが狭く入らなかったのでケーブルの頭を削ってなんとか接続。 コンソールボックス内にHMDIケーブルを引き込みAnyCastと接続し、 なんとかミラーリングできました!

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月27日 19:18 あ~☆ちゃんさん
  • バックカメラの画像をMFDに、ノーズアップカメラの画像をナビに表示させる

    MFDにバックカメラの画像があるのに慣れすぎて、元に戻すことにしました。 画像は、Rレンジの際の画像で、MFDにはバックカメラの画像が、ナビにはノーズアップカメラの画像が表示されています。 MFDにバックカメラの画像を映すと、エンジン始動直後でもすぐに画像が切り替わる事と、目線の移動が少ない事 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月15日 20:18 しんたん★さん
  • 隠れGPS

    みなさん、マネさせて頂きます。 パキパキ外して 不織布巻いて ピタッと貼って スッキリ完成❗️

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月13日 17:41 ムロイリオさん
  • Panasonicナビ USB·HDMIケーブル取り付け

    このディーラーナビ、USB·HDMIはオプションだったことに今更気付く。。。 しょうがないので自分で付けます! USB:純正品、HDMI:Amazon を事前購入。 まずは左右のエアコンダクトを外します。 養生して上側からちょっとずつこじっていく感じ。 硬いとウワサでしたが、そんなに苦もなく外れま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月16日 16:20 オッチー@SK5さん
  • バックカメラ調整

    ディーラーオプションのドライブアシストパッケージとしてコーナーセンサーと合わせて購入した、バックカメラの調整です。 デフォルトだと全く見づらいだけのガイド線です。 ストラーダのナビの画面から設定→カメラ設定→変更するで調整します。 角度連動をクリックしオフにする事で、左右を別々に調整出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月9日 12:34 iyamaotさん
  • 速度超過です。

    Panasonic strada 純正ナビなんですが...速度超過です という注意が耳障り。流れに乗ってても注意されるんです。 ということです、この音声消したいなぁーと思い色々いじったらこんなところで消せました!! この地図画面の LAUNCHER に隠されてました! そして次画面の TU ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月4日 01:05 9876543210さん
  • コーナーリングカメラ取り付け(サイドカメラを変更)

    何年か前にヤフオクで購入した、コーナーリングランプの制御用の回路ですが、使用方法は、結構あります。 ウインカー連動で、サイドカメラを作動させることにしました。 青色は、ACC電源入力。 黒色は、アース。 赤色は、出力(カメラを接続) 緑色は、ウインカー信号。 左ウインカーと連動でカメラが作動しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年3月11日 17:09 クマごろ@雨男さん
  • AVIC-RZ910ZP 純正ナビ お手軽 TVキャンセル[記録]

    ディーラーとの商談で,○○スバル推奨のテレビキットの売り込みがあったが,丁重にお断り。ということで,納車後にナビに入力されているパーキング信号を加工する。以降は個人の記録。 自分のクルマではなく,弟の愛車ということもあり,ガッツリ養生しておく。で,新車は固いため,慎重に,ゆっくりとエアコン吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月8日 22:36 Damianさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)