スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    押入れから昔買ったらしいスピーカー出てきたので交換した 準備したもの  スピーカー DDL-RT16S  インナーバッフル UD-K628  スピーカー用ワイヤーハーネス  ツイーター用ワイヤーハーネス  レジェトレックス  レアルシルト ディフュージョン  平型端子オス250,187  プラ板 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月20日 10:05 piyoraさん
  • ALPINE DAF9Z 取り付け

    オーディオレスに、DAF9Z取り付けました DMH-SF700と悩んだけど、画面レスポンス、特に音量操作の反応がDMH-SF700は鈍く、適合情報無かったけどDAF9Zを選択 準備したもの ・本体 DAF9Z ・電源コード KCE-GPH16 ・ステアリングリモコン接続コード KTX-G501R ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2024年2月26日 20:13 piyoraさん
  • スピーカー取り付け

    とりあえずツイーターから取り掛かりました ツイーターに付属の交換コネクターを装着しカプラーを差し込んで終了〜 ツイーターのブラケットの片側が干渉し固定ビスの穴が合わなくなるのでカットが必要です 内張を外し純正スピーカー 青空整備で天気が悪くなること分かってるのに作業始めて急ぎます インナーブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月21日 13:35 MS-06R-1さん
  • ダッシュボードのスピーカー DATASAT

    ヤフオクで売っているデータサットなるUSブランドスピーカーです。 カーベリーという代理店が見つけてくるブランドはドアに付けたジャーニーもそうですが、値段を超えて内容が良いです。 しかし「価格の割に」ではつまらないのでコスパという言葉は好きではありません。 15KHzまでとありますが、聴いてみな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月20日 20:42 Jacky_mixiさん
  • リヤスピーカー交換

    リヤスピーカーを交換します♪ まずは完成型です♪ ドアの内張りを外します♪ 純正スピーカーを外します♪ 自作のシナベニア合板バッフルを純正スピーカーの固定穴を利用して、6mmビスとナットで固定します♪バッフルの裏側にはスピーカー固定用に5mm爪付きナットを埋め込んであります。 スペーサー とスピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 17:04 かわらやさん
  • フロントスピーカー

    スピーカー自体はエルグラに外国スピーカーつける前に着けてたアルパインのSTE-G170Sだったかなぁ。 それに今回エーモンさんの音質キットとAmazonで買ったなんやらってシートと隙間埋め。 内張に関してはネジ3つ。 あとはチカラこそパワーで引いてスイッチの配線やドアのガイド外してやればスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月30日 13:48 ぐう@さん
  • フォレスターSTI Sportをフロント3way化でサウンドアップ♪その3

    運転席の右側のスネあたりの場所にヒューズホルダの蓋があります。 その蓋を外して、ETCを取付けます。 ETC埋め込みパネルを使ってETC車載器を取り付けました。 エーモン F7229というスバル車 汎用 ETC取付アタッチメント使いました。 ヒューズを交換するときは、ETCごと外すことができるよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月19日 23:54 soundproさん
  • フォレスターSTI Sportをフロント3way化でサウンドアップ♪その2

    ドアが完了したので、ツイーターに移動します。 ダッシュボード両端のピラーの根元にあるツイーターグリルを外すと、純正ツイーターユニットが確認できます。 純正ツイーターの位置に中音域担当のスコーカーを取り付けました。 ツイーターとスコーカーの両方ともピラーに埋め込む案(レヴォーグ・エントリNo.7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月15日 12:50 soundproさん
  • フォレスターSTI Sportをフロント3way化でサウンドアップ♪

    スバル・フォレスターSTI Sportの事例紹介です。 フォレスターは、1997年から発売されているSUV系の車です。 現行モデルはクロスオーバーSUVというカテゴリに入るようですが、初期モデルは、レガシィによって開拓されたステーションワゴンのスタイルに対して、少し背を高くして使い勝手を高めた新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 12:36 soundproさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)