スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • お試しデッドニング(フロント)

    (ねらい) ・エンジンルームからのエンジン音の防音 ・怠け者のための簡単施工 (施工箇所) ・ナビ下の隙間周辺 材料はホームセンターで購入した吸音材を使用しました。 本来は黒刃等の切れ味の良いカッターで切るようですが、厚みがあるので2つに裂くだけにしました。 結果として隙間に突っ込むには程良い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月5日 19:07 Y.O.U.さん
  • DIYでスピーカー交換、デッドニングで音質激変

    取付けるスピーカーはアルパインのX-170s をチョイス。 フロントドアの内張りを剥がすとこんな感じ デッドニングにあたりビニールを剥がしますが、新車だけあって簡単に剥がれました 内側に吸音材を入れたりしていきます 正解かはわかりませんが、どんどん貼ってきます まだ手が入るうちにツィーターの配線を ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年3月21日 11:29 もるぐさん
  • スペアタイヤ収納場所の防音

    スペアタイヤの収納場所に鉛シートとウレタンスポンジを付けました。 この部分はペラペラなのが気になっていました。 発砲スチロールの入れ物を外して、綺麗にして 叩いてペラペラそうなとこに鉛シートを貼りました。 厚み20mmなので他の遮音、吸音材は入る余地がなくウレタンスポンジを敷いておわりです。 今ま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月19日 12:11 な い と ろさん
  • 静音計画

    ダッシュボードのビビリ音対策に 静音計画施します。 ts用Aピラーと交換したらラインがこんなにずれているのもビビリ音の原因かと⁉️ Aピラーの途中から静音計画施しました。 効果に期待です😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月9日 12:44 あ~☆ちゃんさん
  • 素人デッドニング(まずドア1枚)

    諸事情により後ろドア施工しました。アウターパネルには、おとなシート、エプトシーラー、インナーパネルにはレジェットレックス。内張裏側に少しだけにおとなシートです。ブチルは、まだ新車なのかペリペリとほぼ車体に残る事なく取れます。 今日はドア1枚だけ完成です。あと3/4。 内張のリベット予備はエーモンで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月2日 11:33 sojisojiさん
  • ドアのデッドニング(ウレタンスポンジ貼付)

    前回、運転席に制振材を貼るデッドニングをしましたが、今回は左側ドア(助手席、左後部座席)にウレタンスポンジを貼りました。(写真撮ったあとカバーがハマらずスポンジを減らしてます。) ※左側座席に座っての確認はしてませんが、運転席からの変化は少し良くなった気がする?かな?という感じです。 ウレタンス ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年3月1日 12:45 な い と ろさん
  • 簡易デッドニング

    防音テープの上にアルミテープで補強しました、写真は防音テープのみです、ブチルゴムの除去作業が一番苦労しました… 効果はあると思います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 20:55 ヒナギク☆BP道星さん
  • ドアのデッドニングを試してみた。

    純正の状態で充分静かだと思いますがさらに良くしたいと思い現状確認とドアのデッドニングをしてみました。(試しに運転席のみ) 今回試したのはレアルシルト、鉛シートの貼り付けです。 まずは、ドアカバーを外します。 ネジ2箇所(赤丸)とクリップ達です。 青丸の位置からうちばりはがしでドアカバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2019年2月19日 12:33 な い と ろさん
  • 人生初デッドニング!

    フォレスター(SJ-A型)のFスピーカー交換ついでにデッドニング施工しました。 材料はネットで粗方購入。 先ずは助手席側から。 要領が分からず、とりあえずバッフル付けてスピーカー付けて。 ビニールを剥ぎプチルかブチルか分かりませんが、これを剥ぐのにガムテープ&洗浄液が大活躍! 制振シート? 吸音? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 18:28 俺俺jony!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)