スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • とりあえず

    スペアタイヤ部の制振シート・防音シート取り付け 荷室のマットの下にも防音材 各ドア内部に制振シートとパネルに防音シート 今回はデッドニングではなくあくまでも防音目的。 変化は…微妙… 元が比較的良かったので今回はあまり変化を感じませんでした。 後はタイヤの問題ですな。 次回交換時にはレグ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月23日 11:26 特濃カテキンさん
  • ラゲッジルーム防音・防振(エギゾースト篭り対策)②〜施工後半と効果の確認〜

    【施工後半】 鉛テープを貼り終えたら、ホームセンターで一緒に購入したニードルフェルトを敷き詰めます。 スペアータイヤなどを元に戻して、収まりに問題がないか確認。収まりが悪くて、コトコトカタカタと新たな騒音を生み出しては元も子もないので(⌒-⌒; ) 【施工後(効果の確認】 *施工前と同条件で測定 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月1日 00:11 wing-styleさん
  • ラゲッジルーム防音・防振(エギゾースト篭り対策)①〜現状把握と施工前半〜

    先日、社外マフラー(BLITZ NUR-SPEC C-Ti)に交換したのですが、1500〜2000rpm辺りでのエギゾーストの篭りがちょっと気になっていました。 後部座席の大蔵大臣から「ちょっとうるさい」とのご指摘があったので、来年のテーマであるデッドニングの練習?として、ラゲッジルーム内の防音・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月1日 00:01 wing-styleさん
  • 【備忘録】フロントドア 内張り吸音材追加

    デッドニングのついでにフロントドア内張りにシンサレートを追加しました。 フォレスターは画像の通り最初から内張りにシンサレートが張ってあります。 メーカーが対策をしているので効果は高いと判断、空いているスペースにエーモンのシンサレートを追加しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 21:54 orecchiさん
  • ロードノイズ低減マット

    敷くだけでロードノイズが低減される謳い文句に踊らされてみました。今回はフロント2席とリア2席に設置するのでMサイズとLサイズを購入。 結論は、まぁなんとなくかなぁ。デッドニングの内張り剥がしの様な作業は伴わないので楽ですねぇ。 リアはMサイズを切り取って敷きました。これで足りました。 フロントはL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月18日 07:00 憂 (*_*)さん
  • ルーフの静音化

    4年ほど前の作業となります。 フロアに引き続き、ルーフの静音化を行いました。 天井(内張り)を取り出す前に、関連する部品を外します。 オーバーヘッドコンソール、サンバイザー、アシストレール(天井にあるグリップ)、ルームランプなど多数です。 画像は、コンソール内の純正時計を外している様子です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月2日 02:44 福助@G.7さん
  • フロアの静音化

    4年ほど前の作業になります。 リアシートに引き続き、フロアの静音化を行いました。 運転席を取り出している様子です。 シートベルト着用センサーの配線があるので、座面裏側のコネクターを外しておきます。 ヘッドレストを引き抜き、リクライニングを調整しながら慎重に取り出しました。 ボディへのキズを防ぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月30日 03:01 福助@G.7さん
  • リアシートの静音化

    4年ほど前の作業になります。 ラゲッジルームにつながる部分として、リアシートの静音化を行いました。 画像の左側は浮かせたリアシート(座面)、右側は背もたれです。 背もたれの下の黒の突起は、リアシートを固定するフックです。 前側を固定するボルト×2は見えていますが、後ろ側のこの部分はシートで隠れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 17:34 福助@G.7さん
  • ラゲッジルームの静音化 2/2

    前回の続きです。 別日の作業となります。 ラゲッジルームのフロアの様子です。 前回の作業で外していた側面の内張りは、すべて元に戻してあります。 ノーマル状態でも、厚手の"サイレンサー(表面がベージュのもの)"が貼り付けられています。 一定の効果はあるのでしょうが、マフラーの真上となる部分(画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月9日 17:18 福助@G.7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)