スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • レカロにヘッドレストモニター取付

     ヘッドレスト一体型のレカロ(SR系とか)は、ヘッドレストを取り外せて、そのシャフト部分を利用して取り付けする、ヘッドレストモニターアームが付けられません。  画像のような商品ですね。 だが待ってほしい。  4点式シートベルト用の穴はあるんだよな…? ということで、ホームセンターで長穴の開いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 22:28 サクラ アキさん
  • アウター風インナーバッフル作成

    いきなり完成してますが。。。 ベースはSOUNDPROさんに制作して頂いた20アルファード/ベルファイア用です。 取り付け穴は合いますが加工が必要です。 (プロショップ作を加工する愚かな行為w) 内張りまでの立ち上げ用のリングバッフルはヤフオクにてサイズ指定で作成して頂きました。 スマートビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 12:58 ゆうフォレ_SJ5さん
  • DOPサウンドナビバッ直+スピーカー配線引き直し(ドアスピーカー4つツイーター2つ)+サブウーファ ...

    先に謝っときます。 すいません必死で作業してて写真ありません(笑) 先日からオーディオの音をよくしたく、 フォレなかさんに何度も質問し約1週間ほど調べまくり 新車に加工を施していくこと、オーディオは素人なもので めっちゃ不安でしたが以下の事を先週末にやりました。 ①バッ直リレー配線を車内に引き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月7日 12:36 last japan wolfさん
  • 19インチリアモニタHDMI接続

    HDMI出力できるナビAVIC-RW810-Dに交換したことから,リアモニタへの映像出力をコンポジットビデオ(RCA)からHDMIに接続変更した。 フルセグやDVDの映像品質が向上した。ただ,後部座席に乗せる小さい子供もいないというのが今回の落ち。 以降は個人の記録 ---------- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 00:43 Damianさん
  • ピラーにツイーター埋め込み

    皆様お久しぶりです!! 忙しくてなかなか車触れていませんでしたが、GWに入りこのご時世出掛ける気にもならないので久しぶりに!! と言うことで今回は仮設置していたツイーターをちゃんと取り付けるか!と! 在庫のMDFを切ってリングを制作! ピラーに穴開けてパテの量を少しでも少なくするため割りばしを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月4日 17:45 よしみ!さん
  • フォレスター(SF5)、リアスピーカーのバッフル作製

    リアスピーカーのユニットをcarrozeriaのTS-G1010Fに交換したとき、ユニットの周りに隙間(矢印)が生じてしまったので、バッフルを作製して取り付けることにしました。 材料は DAISO の MDF材です。 糸ノコで苦労してカットし、さらにビスの穴をドリルで開けました。 リアスピーカーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 13:34 takobeaさん
  • オンダッシュのスピーカー

    オンダッシュスピーカーのバリエーションとして、音工房Zの8cmフルレンジをチョイスしました。 Zモデナmk2にはHEXゴールドプレートビスをあしらってハイエンド風です。日本でよく使われるあのプラスやマイナスは、フィリップス式というんだそう。 海外通販(aliexpress)でこんなプラスチックな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 19:21 Jacky_mixiさん
  • 純正ウーファーの加工!

    純正ウーファーが情けなかったので社外ウーファーから取り出したDVC仕様の16cmウーファーを着けましたが、イマイチ良くなかったので、純正ウーファーを加工して復活してもらいます。 まずはコーンに木工用ボンドをぬりぬり… 一晩乾燥させて、この状態に。 画像はありませんが、朝イチで取り付け。 いままでよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 19:49 くに@SG5さん
  • HELIX URC-3をURC-4と言えるくらい根本から使いやすくする

    HELIXのDSPのボリュームに相当するコントローラーのURC-3。 使うとわかるのですが、コンパクトはいいのですがコンパクトが過ぎてノブが小さくて使いにくい。ボリュームを運転中に気持ちよく変えられないのは気持ちよさ半減なので根本的に改良します。 もうURC-4を開発するくらいの気持ちで挑みます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月2日 13:06 UchiPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)