スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.42

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リアウインカー/バックランプ部をポジション点灯化!ジュエルLEDウインカーポジションキット動画あり

    1球のバルブでホワイトとレッド点灯が可能な2カラーバックランプバルブにより、ポジション点灯時はバックランプ部分がレッドで点灯、後退時にはレッドが消灯してホワイトに点灯します。 LEDチップを均一に配置することで純正バルブ以上の照射を実現。 ■安全性アップ!バックランプ専用モデル ポジション点灯 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月26日 11:32 VALENTIさん
  • LEDリヤゲートランプ取付にあたっての備忘録

    LEDリヤゲートランプ取付、当初の想定とは違う形となりました。なぜそう判断したのかきちんとメモを残しておかないと、また同じことを考えそうなので備忘録として残しておきます。 当初はリヤゲートライト用に用意されているOPコネクタから配線を取り出して、自作の明るいリヤゲートランプを取り付けるつもりでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月9日 19:30 ろきさん
  • リヤウインカー交換(LED化)

    リヤウインカーをLEDに交換しました。新型のフォレスター(SL型)も電球なので「スバルは何か電球にこだわる深い理由があるのでは?」と思ってディーラーで聞いてみたのですが、単純にコストの問題らしいです。ということで躊躇うことなくLEDに変えることにしました。 作業としてはプラスドライバー、10mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 20:49 44PRSさん
  • ポジションとナンバー灯をLED!

    ポジションをLEDにしました! とてもめんどくさかったです! 耐久性を求めます💦 ナンバー灯は 簡単でした! いつ切れても大丈夫です︎︎👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 12:37 ☆KURIさん☆さん
  • フォレスターsjg LED化

    職場の支店長からもらったLEDが装着できなかった悔しさからその足でオートバックスへ。 ウィンカー前後とバックランプのLED アルバライズで6点揃えて18000円くらい 簡単にポン付けできました。 ハイフラも起きませんでした^_^ マスキングをしなかったために、車にキズナができてしまいました😭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 00:04 ゆうだい^^さん
  • バックランプ交換

    Before 向かって左側が電球 After 左右をT10 LEDランプに交換。定番中の定番だが、自己満足に浸って本日は終了。 以降は自身の記録 バックドアの内張り左右にあるカバーを開けるだけですぐ交換可能。GTxのXVと同様にアクセスしやすい。 丸形状の方をひねって、手前にゆっくり引っ張る。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月10日 17:27 Damianさん
  • リヤウインカーLED化

    SKフォレスターの数少ないがっかりポイントのひとつ、リヤウインカーが電球というところ。納車直後から試しに、現在主流の抵抗内蔵タイプ冷却ファン付きをレビュー等見ながら選んで交換してみたのですが、爆光過ぎて我慢できなかったり、ファンの作動音が気になってしまったり。で、結局当初目論んでいたフィリップスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 18:01 わだっちぃさん
  • カスタムシリーズ 爆光LEDバルブの寿命は短い?

    自家製サイドマーカーランプに使用。 fcl製T10LEDバルブレッドカラーに入替。 十分に明るいと思う。 入替前のパーシーウッド製T10LEDバルブレッドカラー。 爆光の如く凄~く明るい(明る過ぎ)と思う。 寿命は短くて1年1ヶ月、22800キロ使用。 fcl製。 パーシーウッド製。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 20:05 マニュアル・シフトする?さん
  • カスタムシリーズ 12年ぶりに復帰した T10 LEDバルブ/アンバーカラー

    とっても明るかったパーシーウッドの爆光T10LEDバルブ。 左側でチラツキが起こったので退場。 fcl製T10LEDバルブアンバーカラーにスイッチ。 これ自体の明るさは文句なし、充分です。 爆光は明るすぎる故に寿命が短いか?。 使用期間1年9ヶ月(19705キロ)だった。 右のブツ(変な形のモノ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月26日 23:08 マニュアル・シフトする?さん
  • カスタムシリーズ fcl製のD2R専用LEDバルブをチョイスしてみた

    左/ベロフ製 右/fcl製 全長差ありましたが問題なし。 バルブの真上(正面)から見た所。 ポン付けバルブなので、今回もバッテリー端子は外さず、ホールドダウンクランプのみを外し、バッテリー本体を後方へずらしての入替作業(感電は自己責任でお願いします。慣れれば左右やっても30分以内で終わります)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月23日 15:46 マニュアル・シフトする?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)