スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • SH5ドアミラーの徹底分解(遊びです…笑)

    さて、こちらが故障したドアミラーユニットです。交換部品に入れ換えてしまったので、こいつは遊び道具になります(笑) まずは、ドアミラーカバーが点いていた側からの眺めです。 赤い矢印の先にある白いのがミラーの角度調整用信号の行き先、黄色の矢印の所からモーターギアユニットへの信号が入っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2011年9月4日 00:16 ともぬこさん
  • 暫定措置:ドアミラー開閉機能カット

    朝っぱらから、内張りを外し・・・ ドアミラーユニット摘出 ミラーを外して、ジ~~~っと観察(笑) 特に、モーターの部分への配線・・・ 配線処理のしやすいカプラー近くで、開閉用モーター配線をカットしました。 この後はもちろん、配線切断部を絶縁テープで処理。 これで、モーターによる開閉動作は完全にカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年8月30日 07:40 ともぬこさん
  • サブミラーを付けました。

    最初に買ったもの 裏面 左後輪の横に灰皿を置いて 見え方。 この時はいいと思ったが・・・・・・。 実際の使用では左半分がジャマでジャマで死角が多くなって使い物にならない。 幅の狭い方を新たに買った 再び灰皿を置いて これならジャマにならずに見やすいです。 小さくても効力あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 06:18 カーホテルさん
  • サイドミラーのDIY

    サイドミラーの視野拡大です。お世辞にも十分とは言えません。 使用したアイテムはこれ。 NAPOLEX レーンチェンジミラーBW-25 値段:900円くらい まずはミラー部分を切り取ります。 続いてサイドミラーのRにあわせて、ベースを加工します。 注意点:ミラーの裏面を傷つけないようにしましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 19:37 フォレスター乗りさん
  • ステッカー貼付け

    たまたま見つけたので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月25日 23:10 euro君さん
  • サイドミラー自動格納

    みんカラを徘徊していて見つけました。 で、購入しました。 取り付けます。 ドアの小物入れ(?)の中にねじが1つだけあります。 拡大です。真ん中のヤツです。 完全には取れないので、無理やり引っ張らないようにしましょう。 ねじ以外は前と中央にクリップがあります。 はずしてひっくり返すとこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月21日 22:51 おおよろこび4S20さん
  • キーレス連動ドアミラー自動格納

    前々から駐車する時の動作でボタンを押すのが面倒でした。 徘徊していると師匠の整備でも出てくるのでよくチェックしてたのですが 今回、衝動的に購入(笑) パーソナルCARパーツさんのTYPE-Eです。 先ずは下準備。 こいつはACCで自動展開、キーレスで自動格納します。 各接続コードにギボシ装着 いき ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2010年9月18日 19:26 @銀次郎さん
  • キーレス連動ドアミラー格納

    ドアロックでミラー格納・ACCオンでミラー展開 配線は8本。 足下にある配線分岐に汗だく。 無事連動。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 00:10 SUBARUKENさん
  • ドアミラー自動格納 TYPE-E

    ドアの格納ミラーに照明がないので不便していた。 そんなわけで、 照明をつけようかなって思っていたけど、自動格納のほうが低予算でできて便利そうだったので購入してみた。 配線も簡単そうだったし。 みんカラの先輩方の整備手帳を参考に。 ギボシ端子の取付け。 工具は実家に置いてて手元になかったので10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 13:33 jiruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)