スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フレキシブルタワーバー取付してもらいました。

    年末の18ヶ月点検の際にお願いしていたフレキシブルタワーバーの取付に行ってきました。朝から洗車して、エンジン周りも綺麗にして気合十分です👍 早速ですが、取付後です。眺めているだけでも満足しちゃいます・・・😅 左アッパーマウントから。さすがのSTIです。質感がいいですね。 中央のゴムブーツが最高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 17:33 honohanaさん
  • LAILE Beatrush リアストラットタワーバー 取り付け

    レイルのリアストラットタワーバーを購入したので取り付けます。 取り付け自体はさほど難儀ではないですが、リアトレイの加工が面倒です。 タワーバーに当たる箇所を確認しながら、カッターでざくざく切りました。 ここまでで腰に来ます汗 何とか取り付け。 不器用な私には疲れる作業でした、、 取り付け後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月27日 15:22 あっきー@田舎者さん
  • sti フレキシブルタワーバー取り付け

    3年を過ぎ30,000キロを超えてきたので、そろそろ取り付けしたいなぁと思っていました。 メルカリで20,000円で購入できましたので取り付けていきます。 真ん中のフレキシブルのところが不思議な感じです。 15分程度で装着完了♪ トルクレンチでキッチリ締め付けしておしまいです。 効果はどうでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 21:25 ねぎまちゃんさん
  • SYMS COX BODY DAMPERの取付

    ずっと欲しかったボディーダンパーですが、ken2さんの乗り換えに伴ってお下がりを譲って頂きました。 やたらと付属のボルトやワッシャーが多いキットですが、ken2さんが分かりやすく取り外して下さったので、そのままポン付け出来ました。 ありがとうございました。 まずは、フロント側 バンパー外しの為に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月10日 17:20 しんたん★さん
  • ガレージNOB FFTB(フロントフレームトップバー)

    フロントバンパーを外し、フレーム(写真下)を取り外して代わりにアルミ製の補強バーを取付け。鼻先の軽量化になるので動きは良くなるはず。フロントの振動は減ったので乗り味は良くなった感じがします。実際は少し硬くなっていると思いますが・・・ バンパーを外すとクリップが割れて再利用できなくなるからそこが難点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 17:34 K.hayaさん
  • サポートサブフレームリヤ取付。(SJG用)

    9年以上経って今更感はありますが、何となく気になって仕入れたパーツ第一弾。 SJGには付いててSJ5には付いてない「サポートサブフレーム リヤ」です。 SJGだと4点留めのようですが、SJ5だと2点しか留めれません。ただ、物理的に左右がつながる事には変わりないので、タワーバーが付いている状態でどう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月23日 14:52 しん@SJ5Aさん
  • フレキシブルドロースティフナーフロント取付

    リヤに続いて、こちらも入手 st20118vr000 d型からはこの型番 が、取付ボルトとワッシャー欠品… ボルトサイズ判らず、ドロースティフナーでネット検索しまくって、ボルトのサイズをM10x20mm フランジボルト 8マークと想定して購入 近くのホームセンター、カーショップ無かったのでネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年8月20日 15:31 くらいすさん
  • リアタイヤハウス穴埋め

    エーモンの品番がかわりました旧品番は167です、買われる方は3847になります。 諸元 バキバキとねじ込むだけです。 外す時はプラスドライバーでねじるとピンが浮くので後はマイナスドライバーで本体をこじるだけ当分泥除け付けないので外す事ない! こちらはフロントタイヤハウスは付いています、外すすとカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月18日 17:19 Kawausoさん
  • フレキシブルドロースティフナーリアの取付

    この状態で入手 フレキシブルドロースティフナーリヤ ST20168VR000 リンクボールの取付確認でナット締付け 色々調べて、アンダーカバーの取り外しで出来たら楽ちんかなと挑戦 ※結果失敗 マフラーに干渉してやり難く、バンパーを外すことに アンダーカバーの取外し記録を マフラー両サイドのプ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:35 くらいすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)