スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.42

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 浸水対策

    浸水に備え、無駄なあがきかもしれませんが、マフラーに新聞紙を詰め込み、ビニール袋で塞ぎ、輪ゴムでギュッと縛りました。 結果、浸水はここまで。助かった。 自宅付近はあちこち浸水し、しばらく孤立しました。動けなくなった車があちこち放置されてました。内水氾濫侮るなかれ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 20:14 宇宙葉っぱさん
  • O2センサー交換

    AFセンサー交換のついでにO2センサーも交換しました。 ジャッキアップをすればセンターパイプあたりに見えます。 AFセンサーよりは回しやすかったのですんなり取れました。 カプラーを外して交換です。 交換したAFセンサー・O2センサーです 純正品番は22690AA501 ネット通販でデンソー製を買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 22:43 柴犬914さん
  • AFセンサー交換

    高速走行中エンジンチェックランプが点灯。エアフロを掃除してみたが変わらず。 ディーラーで点検の結果センサーが怪しかったので交換しました。 専用工具を買っていたのですが硬かったです。 バーナーであぶって軽くハンマーで叩いて振動をあたえれば緩みました。 交換後です。 元々のケーブル固定具はプラスチック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 22:41 柴犬914さん
  • 熱外対策 触媒遮熱 バンテージ巻

    ドライブシャフトブーツ熱害保護のため、 遅かれバンテージを巻きました。 ついで、遮熱カバーを全て取り外し、耐熱塗装して綺麗に。 フロントのフランジから触媒までバンテージ巻きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 20:46 BLACK1736さん
  • フロントパイプのナット交換

    熱+水(+凍結防止剤)の影響でナットがグズグズになってきてたので、取り外しに難儀する前に予防整備として交換を実施。   写真は新品ナットに交換して亜鉛スプレー吹き付け後の写真です。 取り外したナット。 すでにロングのストレートメガネレンチでは緩まないレベルに固着してたので、ラスペネ漬けにして、炙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月6日 12:55 T.SuGiさん
  • ラジウム フェライトコア取付③ マフラーアース

    マフラーアースを清掃後に、 広がりを少し丸めフェライトコア9mmサイズを取付ます。 たかbouさんから頂きました、 ラジウム フェライトコアを少し改良 させて頂きました。 銅箔グルグル 外側取付のラジウムテープをサイズ調整。 内側に取付ました。 また車外取付になるのでサビ対策を兼ねて 導電性アルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月25日 15:58 のにわさん
  • マフラーアース取り付け

    以前購入したマフラーアース用のメッシュワイヤーが整理してたら出てきたので、モノは試しとということで取り付けしてみました。 先人の皆様がやっているように、ボディ側は遮熱板を留めているビスと共締め、マフラー側は銅ワッシャー挟み込んだ上でM10 P1.25フランジナットにて固定。 こちらは運転席側です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年2月23日 12:18 KTR4433さん
  • センターマフラーサビ取り耐熱塗装

    現在車両に付いているセンターマフラーがサビでボロボロなので車検で何か言われそうなので先手打ちます!今さら純正新品とかそんな高い物買う気無いんでw 届いた中古品は見た目はそこそこでサビでどうしようも無い物ではなかったので良かった それでも一旦、軽く錆落としの為に磨きます✨ある程度キレイになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 13:52 らい……さん
  • 異音の原因発見!

    先日から7発生していた走行中の異音。 原因は、エキマニ! 赤丸部分のフランジとパイプの溶接が剥がれてました! (現在は遮熱板は取り外してます) チャチャっと溶接、ついでに他のフランジ部も補強しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月29日 13:16 くに@SG5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)