スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • LLC減少の再点検~安定。

    満たしても満たしても減るLLC。 9月27日にもう一度 フルより多めに満たしてもらいましたが。 あれから覗き込む毎日。 やっぱり減りました。 でも今までの様な減り方ではなく フルちょっと下で落ち着いています。 ようやくこの件から解放される時が。 これをディーラーに報告。 今回の一件について ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月5日 20:42 へいずさん
  • GDB ICアッパータンクの磨き

    GDBインタークーラーのアッパータンクを磨いてみました。 軽くサンドペーパーがけしたところ^^ 磨くためにルーターなど買ってしまいました・・・。 うまく使いこなせず、こんな感じ・・・ これもなかなか良いです^^ ピカールなどつけて磨いてみたりして・・・ 最後は、塗装仕上げ研磨剤(乳液みたいなやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月1日 22:52 のりょり@さん
  • 赤エルボーを切る!

    ターボーホース、ちょいと助手席側にずれてます。 裏のパイプがGC/SFのままなんでサイズが合わんのかなと。 クッションホースにしてるんでまあこのままでも不具合はないんですが。 5mmくらい切りたい。 バンドで締める部分が段つきになってるんで切ろうにも… 切った(爆) 段つき部分をごっそり落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月15日 11:37 HARA★さん
  • GDB ICアッパータンクの加工

    インタークーラーのアッパータンク内部の整流加工をしてみました。 画像の隅の形状がちょっと気になったもので・・・。 まず型紙を作って、アルミ板0.5mmに転写します。 はさみで切り出します。 0.5mmくらいの厚さならはさみで切れてしまいました^^; 最初は1.の画像の部分だけにしようと思いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月2日 13:15 のりょり@さん
  • GDB純正ブローオフバルブの定番加工

    純正ブローオフの定番?加工をしてみます。 もちろん諸先輩方のを参考にさせて頂いておりますm(_ _)m まず少し磨いてみました。 こちらの穴に6mmのイモビスをセット・・・ こちらに3mmの穴をあけ・・・ 加工終了☆ ここからは多分意味ないかもしれないので あしからず・・・ ここの段差を磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月6日 23:06 のりょり@さん
  • GDB純正ブローオフバルブの動作確認

    大したことじゃないんですが・・・ GDBのブローオフの動作を確認していたら面白いものを見れたので・・・。 会社の大型コンプレッサーでエアーブローを当ててみました。(何キロ圧だったか・・・) こちらの弁のほうにエアーをかけてみますが、ビクともしません。 実際、指で押し込んでもかなりの力を要します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月30日 23:25 のりょり@さん
  • GDBインタークーラーY字パイプの加工

    GDBインタークーラーをようやくゲットしたので、色々加工していきます^^ まずはレスポンスアップを狙って、IC裏のY字パイプの赤丸部分の段付きを研磨します。 研磨する部分を確認します。 一見面取りもされ、良さ気に見えますが・・・。 青色部分が段になっており、吸気抵抗になっていると思われます。ここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月29日 00:23 のりょり@さん
  • ICエルボーパイプの比較

    整備ではなくただの比較ですが・・・^^; 右がGDB-B用、左がSF5-STI用。 SF5のほうが一回り大きいですね。 内径もSF5のほうが変化していて太く見える。 長さも数ミリ長いようです。 パイプ径はGDBタービン側、48mm。(IC側も同様) SF5タービン側、48mm。(IC側も同様) お ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月7日 22:13 のりょり@さん
  • インタークーラーステー手直し

    先日別件作業でI/Cを脱着し最後に取付た際 若干取付ボルトに負荷(ストレス)が掛かっている ようなので… 一度外して手直ししようと… 今回加工するのは インマニ側取付ボルトの穴を長穴に! イメージは写真下の白い部分を削り落として… 文明の利器フライス盤登場! 流石機械!ものの数分で加工完了(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月20日 11:16 nabepapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)