スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • バックタービン音が大きいので、点検(92255km)

    ここ一ヶ月程前から、タービン周りの音がやけに大きく聞こえる。 過給時「キューーーーン」と小さめの「シューーー」^^; アクセルオフ時「バヒュルルルルル!」 特にバヒュルルは、道端の歩行者にも充分に聞こえる音量でして、 運転していて楽しいのだけど(^o^;) やっぱり不安なので、原因をみんカラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 08:50 雪影さん
  • ブーコン調整でマイルドターボっぽく

    フォレスターSG9は2.5リッターエンジン。 北米仕様のWRX-STIにも採用され、エンジンオブザイヤーを取ったこともあると聞きますが、泣き所としては圧縮比が低いところ。 正直、停止からの発進では、3000rpmまでは2リッターのSGフォレスターとほとんど差がありません。(T_T) 特に信号の多 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月18日 11:13 雪影さん
  • EVC エアホースの抜け止め処理 エアフィルター部

    過給圧制御に関わるエアホースが抜け、1.6×100kPaを越えるブースト圧がかかりました。 清掃・再固定では解決しなかったため、別の方法で対処することとしました。 以前の様子です。 ホースの固定には、別記"HKS ホースクランプ"のφ6mm用を使っています。 抜けの原因は、①エアフィルターのニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月3日 17:27 福助@G.7さん
  • EVC エアフィルターの洗浄

    エンジンルームを点検したところ、別記"HKS EVC"のエアフィルターが汚れていました。 交換用は1,200円/個と高価なので、洗浄することにしました。 フィルターの様子です。 φ6mm用です。 ターボチャージャーのニップル(コンプレッサー側)とつながっていますが、シリコーンホースも変色し始め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 08:34 福助@G.7さん
  • ターボから大量の白煙

    修理見積もり出たー_| ̄|○(T_T) 困ったな ターボ交換 ラジエーター交換 エアフロ交換で この金額。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 20:30 maxdogさん
  • ターボチャージャーの比較 ノーマル、GDA WRX NB用(、GC8 STi Ver.IV用)

    数年前になりますが、ノーマルと別記"スバル純正 ターボチャージャー GDA WRX NB用"(以下、TD04HL)を比較しました。 数値などに関しては、以前の"スバル純正 ターボチャージャー GC8 WRX STi Ver.IV用"(以下、VF24)も交えて記述します。 コンプレッサー側から見た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年2月2日 01:10 福助@G.7さん
  • どうなっても知らんぞ!RHF5 VF23ハイレスポンスチューン8/8

    ナラシ、市街地チェック、漏れ等チェック サポート交換の影響? 低回転域のトルク感向上 ゼロブーストまでが速い 2000rpmチョイからブーストがかかる 若干の燃費向上 しかし・・・ 少し踏んでブーストをかけるもトロく感じる ・・・これは失敗かな?? ALTテスト走行 単純にレスポンスアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月16日 20:41 とうふ@TW2さん
  • どうなっても知らんぞ!RHF5 VF23ハイレスポンスチューン7/8

    カートリッジに加圧自動給油(油圧約2kgf) 下からはオイルがチョロチョロと出る エア加圧アダプター及びエア接続 接続アダプターを介しエアフロメーター接続 それぞれをエアフロメーターにて流量測定 エア加圧流量:1320L/min VF30吐出:1020L/min VF23吐出:990L/min ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 20:37 とうふ@TW2さん
  • どうなっても知らんぞ!RHF5 VF23ハイレスポンスチューン6/8

    フランジ面出し ハウジング嵌め合い部仕上げ タップさらい 外周清掃 タービンハウジングのチューニング完了 これら排気側の見直しは レスポンスアップと同時に1次排圧低減、排気温度低減を目的とし エンジンにも優しくなると考えている 硬いカーボンや鋳鉄を削ったり磨いたり・・・ 真冬から始めた排気側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月15日 20:02 とうふ@TW2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)