スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ブーストセンサー配管変更とアーシング

    半月ほど前に作業したんですが、ブーストセンサー配管を変更しました。純正ではサージタンクから圧をとっていますが、このままではブーストアップしても1キロまでしか上げることができません。そこで、EVCからアクチュエータの間から圧を取るようにしました。(指で支えているホースです)これでセンサーは低めの圧を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月23日 19:51 くに@SG5さん
  • FCD装着・・・

    FCDを入手。 素性がわからないため安かった。 見る人が見ると判るんですよ。 間違いなくタイプSTD。 壊れるようなもんでもないでしょうし、お買い得でした~ 施工についてはオガクズさんを参考に・・・ しかし、ここいらの線を弄るのは緊張するねぇ。 くれぐれも自己責任で♪ 設定は9で。 これもオガクズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 11:53 みーやんさん
  • VVCの取りつけ 

    TRUSTのVVCを安く仕入れたので付けてみました。 EVCよりは性能は劣ります。(ブ-ストのたちあがりが遅い) 今は1.1で落ち着いてます。 本来はエンジンル-ム内に設置して配管を短くした方が良いのですが、あえて室内に引いてみました。 6mmのシリコンコ-ドを220cm使います。 写真がつけた後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月3日 22:18 てぃえらさん
  • GDB-C用IC取付

    さて、部品も揃ったので取付開始です。 道具は-ドライバーと10・12mmラチェット。 黄○印のボルト(7本)&ホース(1本)を外します。 ターボ。スロットル部のホースバンドを緩めます。 ホースはコネコネしたら、簡単に抜けます。 全部外したら一旦右に引っ張って、そのまま右斜めに引っ張るとホースが外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月11日 06:31 悠々育也さん
  • SG5のIC交換への道(改めホースクリップ交換編)

     今回本当はGDB-F型用のエアバイパスバルブを取り付けようと思ったのですが、リターンホース(太いほう)の出口がIC本体に当たってしまいあえなく断念しました。SG5のICには取り付け不可のようです。  せっかくICをはずしたので、SG5の2大難所のひとつである下向きのホースクリップ対策をやってみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月1日 23:44 CATSEYEさん
  • FCD取り付け

    まずECUのコネクターを全部はずします。  コネクターCに繋がる束に接続して介入させるのですが、Sと書いた銀色のテープで巻かれた束だったと思います。 その束の途中をカッターで開いて、中からコネクターの22番につながる線茶色/黄色の線を引っ張り出して、線を切断します。 切断したら、被服をそれぞれ剥い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月8日 01:22 a-zチャピ男さん
  • (SF)ブローオフバキュームパイプ再調整

    バキュームパイプの圧が圧迫してしますと、クラッチを切った時の 回転数がラフになってしまします。 最近その傾向が見られるので再調整を…w 思いの通り、グンニャリしています(笑) プラスチックのホースがベッキョリと曲がっていますw 水道管用のを探したのですが駄目でした…。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月1日 13:41 QUATCHさん
  • GDBインプレッサ,インタクーラ"其の参"

    続いてクールアクションっぽいのをつけますw アルミ製なのでトテモカルイデースw GC用でも問題なくつきます(笑) あとはひたすらグニグニしてパイプをつけます。 クリアランスがまったく無いのでかなり大変です。 久しぶりに泣きそうになりましたww この作業中スロットルの中にエアダクトホースのかけら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月2日 14:50 QUATCHさん
  • GDBインプレッサ,インタクーラ"其の弐"

    社外のブローオフをつけていた為、リリース部分のパイプにゴムを付けていますw 今回は純正をつけるので外してブローオフのリリース部分と結合させます。 余談ですがこいつを外したままエンジンをかけたらアイドリングが超不調でした(笑) ドドドドドッドドド・・・ドドドッドッドト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月2日 14:34 QUATCHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)