スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換&バッテリー交換

    プレミアムRX BKR6ERX-PS 良さげなの買ってみました! ボクサーエンジンのプラグ交換はお初なのでドキドキですね!щ(゜▽゜щ) こちらはどうせバッテリーも外すのでついでに交換(*^^*)バッテリーも青くなる🎵 取り外し工程は皆様が上げているので写真はありません。 いきなり外れてます(( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 17:24 ワタフォレ21さん
  • フォレスター(SK9)のプラグ交換

    フォレスターのプラグは10万㎞交換推奨。現在13万キロですが、特に異常は感じないものの、交換作業を行う事に。 ところが、言わずと知れたボクサーエンジンのプラグ交換は至難の業。 取りあえずグーグルで検索を掛けるものの、DIYでの交換作業に関する記事は皆無。 それだけ交換作業が難しい事の証しなのかも。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:17 snufkin1225さん
  • イグニッションコイル、スパークプラグ交換

    2023年元旦初のいじりです。 昨年手配済みだったスパークプラグとイグニッションコイルに交換します! まずは右側作業スペース確保の為エアクリーナーBOXとインテークダクトを取り外します。 作業に邪魔な物は外した方がスムーズに作業できます。 左側作業スペース確保の為バッテリーを外します。 イグニ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年1月4日 02:48 Fスターさん
  • プラグ&イグニションコイル交換(走行距離133,904km)

    車検前整備として、プラグ&イグニションコイルを交換しました。 プラグ交換は2回目 Dラー工賃が2万くらいだったので、今回はDIY作業して、浮いた工賃分でイグニションコイルを購入。 プラグはHKSのM40HL 純正相当品 イグニションコイルは、ハイスパークイグニションコイル 前期用 ポチッとした後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年12月17日 10:41 しんたん★さん
  • プラグ交換

    ODO 411,216km プラグ交換 写真なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 23:31 Mt.鳥海さん
  • エンジンコンディショナーとイグニッションコイル交換

    燃費向上作戦として、今回はエンジンコンディショナーの施行とイグニッションコイルの交換をしていこうと思います。 エンジンコンディショナーは、スロットルボディの手前側からやると壊れると聞いたので、このホースを外して直接サージタンクにぶち込みます。 その後、エアクリボックス開けてます。 エアクリボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 12:51 のりっぽ(2号)さん
  • 地獄のプラグ交換 desu

    今まで多分いちども交換されてないと推測 される部品 その2です。 DENSO品 VK20Yに交換です。 ODO:146,355km 運転手側はエアクリBOXをのけたら そこそこのスペース確保 黄色丸はエアクリBOXの止め穴 イグナイターのコードは、イグナイターの下にある、平ぽっちを押して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 17:27 GOGO62さん
  • プラグ交換(37318Km)

    純正プラグは7番ですが、 焼けすぎの雰囲気がありましたので8番へ変更しました。 ギャップが1.1→0.8になります。 しっかり火花が飛ぶならギャップは広い方がいいらしいですが・・・ 出先での作業なので作業中の写真がありません。 2回目(前回はSHJ)なので30分以内で交換完了しました。 4番が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 19:23 セルムさん
  • プラグ交換

    点検時プラグも交換したほうが良いとのことでしたので交換してもらいました、交換後の感想は良くなったかはわかりませんが、エンジンにとっては良いことなんでよかったと思います、そして発見がリヤのハブベアリングの音鳴りがありました来年の春交換予定です、ハブベアリングも延長保証でできるそうです、よかった。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月13日 08:13 goriさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)