スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 「Defi製Smart Adapter W」、起動/終了の全自動化(笑)

    昔からR34 GT-RのMFD(マルチファンクションディスプレイ)に憧れていて、写真のようなシステムを構築しました。 Defi製Smart Adapter W + スマホ(iPhone or Android)から、表示ディスプレイとしてパイオニア製SPH-DA99にHDMI入力でメーター類を表示 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月1日 13:00 コーダイさん
  • レーダーのデータ更新

    レーダーのデータ。以前は頻繁に更新していたのだが、この頃はほとんど更新していなかった。更新期限も切れていたので、契約を延長し手続きを行った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 21:29 negabo3628さん
  • Aピラー・メーターカバー取り付け加工

    ある程度形状も合ったので仮止めに ブラインドリベットで仮止めって事で 何ヶ所か止めました。 10枚目 仮止めが終わって後はパテ盛りと削りの 繰り返しです…。 これが、結構しんどい作業ですね…。 持久戦です…。 12枚目 そんな、こんなで 今現在はこんな感じで 削りの番手を上げていく最中です…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 15:40 ・まささん
  • Aピラー・メーターカバー取り付け加工

    最近の車って昔みたいに水温計って付いて無い車が 多くて例に漏れずフォレも無いです…。 僕自身昔人間でアナログのメーター好きには 物足りないので追加メーターとして 水温計を付け様かなぁーって思ったんですが、 どうせ付けるならAピラーに付ける方が かっこええなぁーって思い現在電圧計はダッシュに 付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 15:27 ・まささん
  • メーターパネルのきしみ音

    メーターから細かな振動でミシミシ、キシキシ、ピキ みたいな音がするのでその対策をしたいと思います まずメーターフードを取り外し 上二点ボルトで固定されてるだけなので簡単に外れます そしてパネルですが5つ爪がありそこでフードと固定される様になっておりゴムも付いています そこの固定力不足だと考えゴムを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 07:24 yocclubさん
  • メーターカプラー ウィンカー信号線

    メーターカプラーからウィンカー連動用の電源取り出し カプラー上段左から4個目が右 一つ飛ばして左から6個目が左 右が緑 左が白赤 自分のハンドルのポジションではウィンカーインジケーターが見えないのでメーターカバー裏にLEDテープを貼ってメーターの左右下に反射するようにしました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月1日 09:55 ヨシろーさん
  • 水温計 取り付けたいがはたして?

    OBDに接続するPivot X3が壊れたようで動かなくなった。 やはり、実際の温度計をつけたいが、ホースの太さを測ると48mmある。 EJ20のターボ系は38mmのようだが、これより太いアダプターが無いようだ。 バンドで締め付ければ付きそうだが、その部分が狭くなることに何らかの問題はないのだろうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 19:49 部品交換して失敗したことさん
  • バキューム計 センサー取り出し 変更

    いままで、バキューム計はインマニの左側(赤い線)から取り出していたが、定速走行時に-0.2か-0.6の間を針が小刻みに触れてしまう現象があった。 なぜかBlitzの電気式は何事もなく針がスムーズに動いたが、ステッピングモーターのジージー音が気になり、取り換え。 Defiに替えてからこの症状が確認で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 16:49 部品交換して失敗したことさん
  • 何とかしてGRBメーターを動かしたい その後②

    DCCDも見かけ上動かします。 DCCDデフの電磁コイルの抵抗は 分からないので、適当な抵抗で LEDウインカー用らしい。 成功です マニュアルでも動く様に 成りました。 問題はやたら加熱する事だな いずれパンクするか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 08:59 1/2世紀中年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)