スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • AVH配線改善①

    先日取り付けたオートビークルホールドキットの配線を改善します。 シフト回りをバラします。 今回は少し詳しく写真を撮りましたので、取り外しの参考になれば嬉しいです。 コンソールのゴムトレイを外します。 ゴムなので結構簡単に外れます。 シフトブーツとシフトの付け根を外します。 内張り剥がしで外しても ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月26日 11:42 pajetさん
  • TEIN EDFC ACTIVE PRO GPSユニット移設

    外出自粛なので、車庫でできるカスタムをしてみました。 カーナビのGPSユニットを移設してる方々の記録を参考にさせて頂きました。 内容としては、EDFC ACTIVE PROのGPSユニットをツイーターに移設するだけになります。 準備するもの 内張はがし(エーモン ITEM No.1427) パー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 16:32 ガレージオカモンさん
  • Fバンパーコーナーセンサーを調整する!!

    フロントバンパーコーナーセンサーの接触が悪くなったようで、右側が走行中に鳴るようになったので調整します!! おそらく先週のアクセサリーライナー自作の際に、センサーの配線を引張ってしまったと思われます。 まずはフロントバンパーを外します。 これがセンサーのコネクター部分。 アップで見てみると3極 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 19:14 k-kudさん
  • 運転席周りケーブル処理

    今回は運転席周りのごちゃごちゃを整理します。 ケーブルや補助電源類は出来る限りインパネなどの中に収めるのがセオリーだしスッキリするのですが、後から色々配線を変えたり機器に不具合があった時が大変だったので、今回SK9ではケーブルの取り回しを見直しました。 まずオーディオ辺りから出る配線や周辺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 06:26 のびぃ27さん
  • リアカメラ 撥水コーティング 再び

    雨が降る予報だったので、先週洗車の際に、ガラコ超撥水コーティングをしていました。 MOPでリアカメラブロアーをつけませんでしたが、全く問題なしです。ただし、一度でも洗車で拭き取るとダメです。その都度すれば良いだけので、気にしてません。梅雨時期には必須です。 ※ サイドビューカメラにも施工してあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:31 Charide555さん
  • ドラレコmicroSD交換。

    先日何となくwebを見ていたら、SanDiskのドラレコとか向けのmicroSDがあることを今更知る(笑) 元々は他のメーカーの記事からリンクで行ったんだけど^^; で、いつもmicroSDを買ってる風見鶏さんを見てみたら、割とフツーの値段(?)で売っててそんなに高くなかったのでポチっとな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月10日 15:30 しん@SJ5Aさん
  • ヘッドライトの磨き上げ。第二段階。

    (一部訂正)前回施行の運転席側のヘッドライトがもう一つでしたので、第二段階に。 ボンネットを開けて、ヘッドライトの表面の清掃。 リアルメイト セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー をショップタオルにつけて拭く。白くなったところをさらに磨く。(一部修正しました。) 次に、液体コンパウンドの3000番を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:44 koichi20さん
  • ヘッドライトの磨き上げ。第二段階。

    前回施行の運転席側のヘッドライトがもう一つでしたので、第二段階に。 ボンネットを開けて、ヘッドライトの表面の清掃。 リアルメイト セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー をショップタオルにつけて拭く。白くなったところをさらに磨く。次に、液体コンパウンドの3000番を使って付属のスポンジの黒い部分液体コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:42 koichi20さん
  • ヘッドライトの磨き上げ。第二段階。

    前回施行の運転席側のヘッドライトがもう一つでしたので、第二段階に。 ボンネットを開けて、ヘッドライトの表面の清掃。 リアルメイト セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー をショップタオルにつけて拭く。白くなったところをさらに磨く。次に、液体コンパウンドの3000番を使って付属のスポンジの黒い部分液体コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:42 koichi20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)