スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ルーフトリム脱着③サンバイザー

    左右サンバイザーは見ての通り、+ネジ3個でルーフに取り付けられています。 +ネジ3個をドライバーで外します。 次に、センターバイザーを外します。 センターバイザーは、+ネジ1個でルーフに取り付けられています。 センターバイザーを外すと、このようになっています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月1日 23:52 ただいま減量中!さん
  • ルーフトリム脱着②スポットランプ

    まず、透明プラスチックのスポットランプレンズを外します。 矢印の箇所に隙間があり、レンズ側に深さ4mmくらいのツメがあります。クリップクランプリムーバーと-ドライバーを使って、爪を折らないように慎重に下へずらしながら外します。 スポットランプレンズはこうなっています。4mmくらいのツメがあるのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月1日 23:37 ただいま減量中!さん
  • ルーフトリム脱着①アシストレール

    ①まず、アシストレール(アシストグリップ)のかぶせフタを外側に引っ張ってずらします。 (参考)かぶせフタを外すと、ベースはこのようになっています。外側にはめ殺し用のツメが、両側にかぶせフタをはめるガイドレールがあります。 ②クリップクランプリムーバーで、かぶせフタをベースのガイドレールから「バキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月1日 23:04 ただいま減量中!さん
  • 防音 トランク

    リアからの音対策でスペアタイヤが収められている部分の防音をしてみました。 写真:防音対策前 ホームセンターで売っている防音用のマットを切り貼りします。 これまたホームセンターで売っている厚手のフェルトマット。 スペアタイヤの上からかぶせて隙間を埋めます。 ○施行後 かなり静かになりました。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 22:14 skyplainsさん
  • ラゲッジル-ムの遮音

    ワゴンは純正マフラーでも排気音がラゲッジの下から聞こえてきます。ここも遮音してしまいましょう。 まず天板とプラスチック製の小物入れを取り、左右と奥の発泡スチロールを外します。これらはクリップで留まっているだけなので垂直に引っ張ると外れます。そしてテンパータイヤを外すとご覧のように鉄板むき出しにな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月21日 21:12 タカヒトさん
  • 運転席足元の遮音

    運転席足元にも遮音シートを施工します。まずフロアカーペットをはがす前に新聞紙で大体の型を取っておきます。 運転席のフロアカーペットは助手席ほど簡単には外せません。まずフューエルリッドオープナーのノブを外します。差し込まれているだけなので、フロント方向に水平に引っ張るとノブが抜けます。カバーはビス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月21日 20:35 タカヒトさん
  • 助手席足元の遮音

    ダイケン遮音シート940SSE(なぜか東日本用)をまずは助手席足元から施工しました。 遮音シートは厚さ1.2mmの高比重物質配合リサイクル塩ビ樹脂と不織布を貼り合わせてできています。ハサミで簡単に切ることができます。粘着にはなっていません。1平方メートルあたり2キロ弱の重量があります。 毛むくじ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年1月20日 21:08 タカヒトさん
  • ドアインナーパネル遮音

    みんカラ「静音くらぶ」でヒントを得て、ドアの更なる静音化をしました。 既にアウターパネルにオトナシート、ミニソネックス、吸音フェルト、インナーパネルにレジェトレックス、オトナシート、ドアトリムにエプトシーラー、ウレタンスポンジなどでデッドニングをしてあります。 ダイソーのお風呂保温シートをドアの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月14日 23:33 タカヒトさん
  • リア遮音対策

    インプレッサワゴンのリアにアルミテープなどを貼り、共振周波数を変えて遮音対策するとかいう方法を見ましたので、実践してみました。 材料としては、ダイソーで買ってきた家庭用アルミテープと、両面テープです。 写真はリアのカーペットとかをめくり、スペアタイヤを取り外した状態です。 放射線状に両面テープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月1日 23:09 みぞべさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)