スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレンボの取り付け穴補修

    ブレンボの取り付け部のネジ山がナメてしまってることが発覚( ̄▽ ̄;) コイツの出番です! リコイルキットM12-P1.5です。 12.3のドリルで下穴を開けます。 付属のタッブでネジ山を切っていきます。 斜めにならないように、慎重に 上手くネジ山ができました。 専用のツールにバネみたいなのをセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月5日 18:11 nk@六連星さん
  • サイドブレーキレバー交換!!

    何を血迷ったのか、赤ステッチのサイドブレーキレバーがあったので買ってしまいました(笑) とりあえずインパネを外します(^^) ボルト2本だけで止まってるので、簡単です♪ 見づらいですが、ワイヤーも頑張って外します。 取れました☆ よくある図 ロクに調べずに買いましたが、同じ形で良かったです(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 15:04 ユウリィさん
  • コーンプロテクターをGDAに取り付ける

    GRB用が発売されたとき、GDB用も早く~と思ったマルシェの『コーンプロテクター』。 この度ローター等を交換するので、早速発注~♪・・・しかしHPをよくよく確認するとGDBのE~G型用になっとる(@_@)発売当初は記載がなかったような気がするが・・・。(発注9月) 私のインプちゃん、GDBのE~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月21日 19:57 TAX★さん
  • スピンターンノブ取付け

    用意したのはジュランの製品 適合にはGDAは書いてありませんが問題なく付きます まずは純正のノブを外します ネジで留まっているんですが、手でひねって取れるようなシロモノではないのでウォーターポンププライヤーを使いました 傷が付かないようにゴム板を巻いてねじりました 少しずつ緩めることは出来て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 00:39 ヴぉる@アルトさん
  • 【DIY】マスターシリンダー流用(4pot化対策)

    4potキャリパー流用にあたり、容量不足が懸念されるマスターシリンダーの大容量化をします。 ※ブレーキは最重要部分なので作業は慎重に。   自信が無い方はショップに相談してください。 用意するのは「1・1/16」サイズのシリンダー。 4potキャリパー標準車のインプレッサまたは、17インチタイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年8月1日 09:17 DERA@GVBさん
  • とことんリフレッシュ その③

    CP5200のパッド位置を調整しました。 キャリパー取り付け前に「回さなくていいネジ」を締めこんでいたようでパッドがローターの外側にはみ出してました。 CP5200はキャリパー上面から板ばねでパッドを下に押さえつける構造になっています。 キャリパーの底面にパッドの位置を調整するネジがあり、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 22:51 shiogonさん
  • ブレーキダクト作成 ~左側編~・・・・・・・・・・失敗編

    購入してから一年程経過したインプレッサに装着予定だったブレーキダクトを作成します。 写真を撮るのを忘れたりしたのでかなり割愛します。 使う工具は・・・・電ドリ、ジャッキ、タイラップ、鉄ノコ、ニッパー、ら維持ペン、プラスドライバってなとこでしょうか。 まずは・・・・ホイールを外してインナーに穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月21日 18:37 Garage_Inc. (D ...さん
  • ローター研磨♪

    BPレガシー用315mmローター。 ぽちったプロジェクトμのSCRスリット入り。 研磨前。 レーシングキャリパーではパッドの当たりが内側に大きくなるのと新品パッドを使うので研磨して表面を整えてもらいました。 研磨後。 ぴっかぴかです。 裏もピカピカ~。 直接近所の整備工場に予約してから持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 20:18 shiogonさん
  • 失敗編 GDBサイドワイヤー&GC8サイドブレーキノブ

    ナックルから来ているサイドブレーキのワイヤはGDB サイドブレーキのノブから来ているワイヤーがGC8 サイドブレーキ解除状態&引きしろ調整MAXで あと4~5CM足りない! 調節部分を削って2cmは稼げたかな? あとナットも薄いヤツに交換して2~3mmは稼げるか? ついた!なんてうそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 18:24 マウンテンタカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)