スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • スペーサー 戻し 20ミリ DuraX

    DuraX スペーサー 車検からの戻しです 100-5H/P1.25-20ミリ 良い感じです 装着後 良い感じです 装着前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 13:07 Club 51さん
  • ちょっとツライチに

    ツライチ狙ってみました。 某メーカーのワイドスペーサーはめてみました。 ホイールボルトがホイールに干渉するので、荒業のサンダ―でカット。 web見てるとみなさん切ってるみたいだし・・・ うまくホイールはハマりましたが気分的にには本意の取り付けではない。 しばらくこのまま走りはしましたが、なんか微妙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 23:57 ao空さん
  • オーバーフェンダーで履けるサイズを知る

    後期純正ホイールです。ここからスタートしましょう。 車高調で車高下げてます。 スペーサー無しでホイールサイズは16インチ7Jのオフセット53 バーフェン付けて糸を下げます。 ホイールから糸までの距離を測ります。 フェンダーギリまで85ミリあります。 https://bc3b51bfa6153a ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 19:10 マウンテンタカさん
  • 8.5Jホイール装着!

    コレまでお世話になっていた、山無しエコピアちゃんとはこれでお別れです。…>_<… お疲れさま! エコピアと言っても、街乗りで十分にグリップしてくれてました。国産エコタイヤは侮れませんよww 次の街乗り用タイヤは、、、ハイダです!(笑) 中国製のオモロいタイヤですね(^o^)/ 見てくださいよ、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月22日 05:38 っちゃあさん
  • ワイドトレッドスペーサー導入

    購入したのは協栄産業のワイドトレッドスペーサー。 材質、精度ともに良さそうだが、値段は高いな〜 ホイールは16インチ7J+45 スペーサーは15ミリをチョイス。 ハブリング付けてかぶせてナット締めるだけ。取り付けは簡単だけど、厚みによって元のハブボルトが突出するので、ホイール側取り付け面に逃げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 19:11 ターボのたあぼうさん
  • スペーサー更新

    やっと購入しました ガレージKM1製GTスペーサーです 内径56mm、ハブ外径65mm リングはCP-035専用67mmです http://garagekm1.cart.fc2.com/ca14/58/p1-r-s/ 今まで使ってたスペーサー ハブ内径56mmって言うから買ったのに57mmありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月17日 19:47 ドライダー大@ならさん
  • リヤに9J245を嵌めてみた

    現在はまっているのは、8.5J+48、235/45、スペーサー5mm 外側多少余裕あり、内側こんな感じです 今回買ったのはCP-035の9J+53、245/40 スペーサー5mmのままポン付け サイド降ろせば回るので走れなくはないですが、チト厳しい感じ 外側はこんな感じ ジャッキアップしたままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月16日 21:04 ドライダー大@ならさん
  • ワイトレ バージョンアップ

    ワイトレは複数の構成部品からなっており、 それぞれの部品間には若干のクリアランスが発生しています。 車に限らず一体構造物と部品構成物では 応力の計算式が異なるほど大きな違いがあります。 (詳しくは存じません!!トラス構造とかピン接点とか?) ということで、ワイトレのクリアランスを埋め、 なるべく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 23:49 じゃわ_GR_GDさん
  • フロントハブボルト打ち換え (ロング化)

    人生2度目のハブボルト交換です。 以前はリアでしたが、フロントだけなので楽勝ですw ジャッキアップして馬掛けます。 エアジャッキ君大活躍(?) タイヤを外し、ブレーキパッドを抜き取った上でキャリパーを外してローターを外します。 レンガがあったので、キャリパーはレンガの上に乗せてます。 圧入して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月7日 19:54 なんだかなぁ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)