スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCV清掃 および エンジンコンディショナー注入

    前回のISCV清掃から2万km以上走行したので、再び清掃しました。 ①ISCV を取り外して、汚れをウェスで取り除きます。 取り付け穴には、KERE エンジンコンディショナーをぶちこみました。 ISCVを取り付け後、エンジンを始動させます。 ②または③のホースを抜きます。 (どちらか抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月31日 19:40 つる丸さん
  • スロットルワイヤー調整

    アクセルを踏んだときとエンジンの回転の仕方にタイムラグを感じていたために、スロットルワイヤーを調整しました。 ほんのわずかに遊びを持たせないと、アクセルを戻したときにアイドリングの回転数まで落ちません。 工具は12mmのスパナのみ。 調整後は思うように回転数を合わせられるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 18:24 らぶりぃぱんださん
  • エンジン 息継ぎ現象

    エンジンの回転数が3500-4000rpmで エンジンの息継ぎ現象が発生するようになりました。 具体的には アクセル全開で過給圧が十分にかかっている際に 加速が突然止まり、車がガクンガクンなるような感じです。 当然、吹けあがらないエンジンは不愉快そのもの。 これが起きるようになったのが コト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月20日 22:46 じゃわ_GR_GDさん
  • エアインクスのフィルター掃除

    写真撮ってないので一枚もないですが、まずはエアクリ本体を外します。 うちのインプレッサに付けてるインクスは旧タイプなので楕円型です。 すでにトラストに在庫はないので、フィルターを洗う事にしました。 まずはフィルターを外し、ぬるま湯をいれたバケツにフィルターを付けます。 かれこれ4年ほど交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月14日 22:18 たなかぎんがさん
  • エアフロ修理

    エンジン載せ替えからの退院後、 たまーにアイドリングが不安定になるという症状が発生。。。 ひどいときにはストールしよる (-_-;) 失火してんのかなぁ~? 実はエンジンブロー直前からちょいちょい見られた症状なんです。 (もしかして、これがブローの原因???) プラグ、コード&コイルを取っか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 03:15 wikkyさん
  • エアフロとエアクリの配管の掃除

    エアフロ交換後、一度も掃除した事がないのでしてみました。 エアフロ自体はそんなに汚れてなかったと思いますが、エアフロ後ろのHKSの配管の中はかなり汚れてました。 エアフロも配管もパーツクリーナーを吹き掛けただけです。 エアフロは壊れやすいので、遠くから吹き掛けた方がいいかと思います。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月11日 00:36 たなかぎんがさん
  • アイドルスピードコントロールバルブ 清掃

    減速→停止時にアイドリングが一瞬落ち込む現象が 頻発しはじめたので、行きつけの整備工場で 清掃してもらいました。 (¥4000) 走行距離 167658km 清掃後は吹け上がりが若干軽くなりました。 これでも現象が頻発するようなら、新品に交換かな。 約1ヶ月経ちましたが、大きなアイドリング落ちは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月29日 18:35 つる丸さん
  • パージソレノイドバルブ

    キャニスターからインマニ間にあるパージソレノイドバルブ。 ISVバルブ外してアクセス。 インマニは外さなくてもOK。 バルブ本体のステーはインマニ真下から固定なので、10mmボルトの脱着が大変。 ニップルが金属ではないので、破損に要注意。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 17:07 (=^. .^=)しろねこさん
  • エンジンのお手入れ

    まずはインタークーラーを外し~ スロットルバルブの清掃をすることにしました 案外汚いな… 使うのはコレ ワコーズのスロットルバルブクリーナ! 専用ブラシつき 洗浄後です キレイになりました 黒いのはガスケットとスロットルバルブコートです エンジンに吸い込んでも良いクリーナなのでインタークーラーと配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月30日 12:18 ドライダー大@ならさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)