スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ボンネットエアダクト塗装

    フロントリップスポイラーの 割れ補修がてらカピカピの ボンネットエアダクトの補修。 外します。 3000番の耐水ペーパーで水磨ぎ。 乾かしてミッチャクロン。 D4Sのカラースプレー缶で塗装。 ウレタンクリア塗装。 完成しました♪ ボンネットダクトを取付ます。 外側が汚いので掃除しましたが コンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 23:17 groovemanさん
  • サイドガラスモール復活大作戦。

    経年劣化で白ボケしてしまったサイドガラスモール。これを復活させます。 ネットで調べたらゴムモールにウレタン塗装はいつまでも乾かずベタベタする。と書かれていたので、一か八かのトライです。 足付けに#600番で研いだ後、ミッチャクロンを塗って、ウレタン塗料のブラックを薄く5回塗りました。 あまり艶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:57 BH大好きさん
  • ボンネットフードスクープ交換

    レガシィツーリングワゴン、BRGのボンネットフードスクープの塗装が痛んできたので、某オークションで中古品をゲットし,塗りっぱ太郎に塗装を依頼しました。 画像は交換後です ボンネットを開けて,該当4箇所のビスを外します プラスドライバーを使用しました ボンネットインシュレターの該当7箇所のクリップを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月5日 14:43 昴STパパさん
  • バンパーゴシゴシ

    空いた時間にバンパーにヤスリがけしてなんとなくガサガサにしました。 もうちょっとやったら磨いて、雨の時期になる前には白サフくらいまではやっときたいですね。 マスキングテープ剥がすのわすれてるじゃん...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 04:27 ぜくろんさん
  • ルーフ・ボンネット塗装

    友人宅にて。 まず塗装準備のため、自分のと友人のタープ立てて簡易塗装ブースを。 そして、先日自分が足付けした状態。 事前にやっておいたので塗りは1日で完了できました。 マスキングや脱脂などは一緒にやりましたw そしてサフ。 ちなみに塗装は友人にすべてお願いしました。 カラー塗った状態。 あんまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 22:56 みゃっちさん
  • カウルトップ白化補修

    カウルトップが白化してきて黒樹脂復活剤の塗布でも無理だったので染めQで塗装補修します。 カウルトップ脱着手順 1.ワイパーキャップ&ナットを外しワイパーを外す 2.カウルトップ両サイドのゴムをカウルトップからうかす 3.カウルトップに繋がっている助手席付近にあるウォッシャーホースをジョイント部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月1日 10:04 BR9@Cさん
  • ルーフ・ボンネット塗装準備

    さすがに20年落ち青空駐車。 何年か前からルーフとボンネットの塗装が白ボケしてきてます。 ボンネットも。 ダクトは以前の自己修理の際についでに塗ってもらったのでキレイ。 塗装自体は塗装屋の友人に頼むのですが、時間節約のため足付けは出来る限りはやっておきます。 ルーフのサイドも塗装予定ですが、時間や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 17:19 みゃっちさん
  • バンパーグリルブラックアウト化

    買った時からブラックアウト化されていた前期顔。後期バンパー換装と同時に、これにしましょう。 買った後期バンパーからグリルを外します。 外すと意外に大きく感じますね。 足付のために、まずはこのまま軽くめっき面をヤスリで荒らして、ある程度足付できたら、裏面のビスを外して分解します。 試しに、ワンポイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月14日 08:11 おだんご82さん
  • 後期型フロントバンパー ベゼル補修

    後期バンパー換装に伴い、ベゼルも補修します。 バンパーから取り外し、アクセサリーライナーを取り外し、メッキベゼルも外します。簡単に外れますが、爪は素材的に脆いので慎重に。 めっきベゼルは極細目コンパウンドで磨きます。めっき厚さがわからないので程々に。 樹脂部は白ボケが始まっているので塗装します。特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 07:22 おだんご82さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)