スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーホルダー

    バッテリーホルダー 入手できたので取付け ついでにエンジンルーム清掃 綺麗になって自己満 ウインドウォッシャー液のタンクのリベットが外れてガタガタ ウインドウォッシャーの取付けプッシュリベットが弱くて外れてたので何かないかと探しました マリンジェットのハッチ内用のリベットが余ってました 取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 09:42 みっchan8100さん
  • バッテリーターミナルスイッチ 取り付け

    連休の中ほどにバッテリーを新品に交換しましたが その後も3日ほど乗らずに放置してたので またしても新品のバッテリーを上げてしまいました💧 一回上げちゃうとフル充電しても劣化してるのよねぇ 悲しいです どうやらもう車体事態が古いんで微弱ながら ボディーで電気を吸い取っちゃうようです OBD2からレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 21:00 ファン太めろんさん
  • 充電ケーブル作成

    徒歩通勤のため、基本土日しか乗らないので、バッテリーにはあまりよろしくない環境。5年と半年のカオスです。 充電したくても、ずっとボンネットを開け放って充電しているわけにもいきません。 防犯的にも、昼間も日陰は氷点下近い地域的問題もあります。 そこで、バッテリー直結の充電ハーネスを作り、室内に引き込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 11:32 おだんご82さん
  • バッテリーアナライザーやってみた結果

    2018年10月使用開始から6年3ヶ月経過。 ほぼ使い切った感じ。 なんだけど、エンジン勢いよく一発着火。 でも、交換しないとね。 CAOSは2度目だけど、前のも5年11ヶ月目に予防的に交換して、今付いているこのCAOSに交換したのである。 CAOS平均6年1ヶ月も、保つ訳ですな。実証済み。 昨年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月11日 19:13 始まりはBCレガシィさん
  • 備忘録 : NO.2 リモコンキー電池交換🔋

    CR1632 の交換です。 ケースは、3つの構成となっています。 純正ケースをバラして電池を入れ替えして組付けです。 純正リモコンを全体にカバーするケースとなっています。 半分メタルケースのせいか電波の届きがカーボンケースより悪いんですよね!🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 15:43 ReiGoofyさん
  • バッテリーチェック

    車の購入時からついていたバッテリー。 PanasonicのCAOSシリーズで、旧型の N-100D23R/C7 です。2019年9月末、3.5万キロ時交換の履歴。 ただいま2023年3月、9万キロとなりました。そろそろバッテリーの寿命が気になるところです。 ということで、計測します。 Panaso ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 16:50 おだんご82さん
  • 備忘録 : オービトロン マイクロリアクターQuad2.0 取付

    カタログ販売されている最上位機種からの載せ替えです。 まだ開発された直ぐで価格が決まってませんでしたが・・💶 バッテリーターミナルスクリューボルトにて締め付けを行います。 https://www.landmaster.co.jp/shop/products/detail.php?product_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 15:56 ReiGoofyさん
  • コスモパルサー(サルフェーション除去)

    バッテリー交換から3年近く経つので、延命措置としてサルフェーション除去を謳うコスモパルサーを装着しました。 途中の工程画像は割愛しますが、以下の工程で装着しました。 1.バッテリーのマイナス端子から配線を外します。 2.バッテリーのプラス端子にコスモパルサーの赤配線を接続します。 3.バッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 22:24 イマチョさん
  • オルタプラス配線

    オルタネーターのプラスとバッテリーのプラス。その周囲をアース線でぐるぐる巻き、片方はバッテリーのマイナス、片方はオルタ付近へアース。 バッテリーの充電効率向上とともに、トルクアップを果たしました。 半信半疑な方は一度お試しください。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月18日 12:58 げかっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)