スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • リアキャリパー ピストンブーツ交換

    リアキャリパー ピストンブーツ交換 走行距離:約121,000km レヴォーグ(Eyesight搭載車)の電制リアキャリパーはシールキットが無く、オーバーホール不可。 しかも、キャリパーASSYがまあ高い…。 ただ、ピストンブーツは交換可。 大体、ブーツ破れからの水分混入で、ピストンが錆びるの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月3日 11:25 セイタローさん
  • ブレーキマスターバック交換

    駐車後時間が経つとブレーキの負圧が抜けて次回始動時にブレーキペダルが固くて踏み込むのに苦労する現象。 保証期間内の為、無償交換。 oリングの劣化だとか。。新車から4年ですがちょっと早すぎませんか? 走行距離:69,100km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 19:12 LEVORG77さん
  • キャリパーカバー塗装&取付

    ブレーキ性能に今のところ不満が無いのでですが、足元が寂しいので賛否が多いキャリパーカバーですが塗装と取り付けをしました。 カバーはアルミ製で後々塗装をしようと思い白色にしました。 1がフロントで2.3がリアの取り付け方になっています。 よくあるバネで押さえるものと違って脱落しにくいものとなっていま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年11月19日 03:50 Glaciesさん
  • 保証延長修理

    今月2回目の保証修理。 エンジンをかける時に、ブレーキペダルが硬くなる症状があったので、確認したら保証延長で修理出来るとのことで、修理しました。 距離 92201KM 修理してる時に担当者がレヴォーグの査定とフォレスターの見積りプランを出してました。 査定金額は前にやってもらった場所と似たり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 19:43 TATSUYA.Mさん
  • 本庄サーキットでのブレーキ温度

    右前ブレーキキャリパー温度 180℃の色がちょい薄い程度。 180℃越えてはないので、ブレーキに厳しいといわれている本庄でこれならブレーキ冷却はまぁいいんじゃないのでしょうか。 ちなみに、写真撮り忘れましたが、左前は180℃の色は変わっていませんでした。 2ヘアの方がブレーキ残している時間が長い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 17:23 MAAAさん
  • 禁断の自作ドリルドディスク

    ドリルドディスクにしたくて自作してしまいました。 ※参考にされる方は全て自己責任でお願いします。 VBHのブレーキローター(新車外し)を🍎倉庫にて4000円で購入! 4枚セットです。 VNレヴォーグとVB WRXのブレーキローターは共用みたいです。 今回はしっかり製図しました。 内側&外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月13日 11:48 夏なっちゃんさん
  • ブレーキブースターの交換

    レヴォーグで多発しているらしい、フットブレーキがカチカチに固くなってしまう症状が発生してしまいました。 なので、ブレーキブースターの交換を延長保証で交換してもらいました 総走行距離 61407km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 22:33 yoshi.2016さん
  • SLASH ドレスアップローターカバー赤色(フロント&リヤセット)の装着

    SLASHさんのドレスアップローターカバーを装着します。まずはフロントから。 KYBのシザースジャッキ(パーツレビューはこちら → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1516859/9414916/parts.aspx )で車体を浮か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月28日 00:27 調布市のKAZさん
  • キャリパーカバー塗装 2回目

    またまたキャリパーカバーの塗装をしました😊 本物は買えないのでカバーでお手軽に🤭 以前まで取付けてたのはこれ☝️ 樹脂製のため少し安っぽい❓️🤔 今回は2回目なので少し手を加えます😊 カバーのキャップボルトを本物のステンレス製に交換🙆 8箇所すべて元のダミーを外して下穴を開けてから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月14日 21:20 かずPOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)