スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントアッパーマウントナット交換

    フロントアッパーマウントのナットをチタンナットに交換しました。 左が純正、右がチタン フランジの大きさがチタンの方が少し大きいです。 スカートナットも考えましたがタワーバーのブラケット分かさ上げになっていますし、ボルトの余長も少ないので軽量化を兼ねてチタン製にしました。 交換前 純正ナット9.6g ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年9月16日 10:46 Nabeちんさん
  • フロント足周り異音

    初車検ぐらいから足周りからコトコトと音がし始め、車検時に伝えるも。確認に時間がかかるとのことで再入庫してと言われ、半年放置ハンドルを、切るとコキコキと言い始め半年点検と一緒に確認してもらうと。右アッパーマウントからしているとのこと。左も予兆があるというが、交換は右のみの提案。左も怪しいなら交換お願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 21:09 まっさん810さん
  • ビルシュタイン異音

    低速時にはポンポンと音が、バンドルを切った時にはパキパキと音が発生するようになりました! 調べていくと、ビル足問題はレヴォーグの持病みたいなものだと。 しばらく乗ってましたが、あまりにも酷くなってきたのでストラットとアッパーマウントを交換しました! 交換後車が別物になりましたね。早く交換して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月21日 08:07 dark-kさん
  • HKS車高調取り付け

    足周りのパーツがやっと揃ったのでいつもお世話になっているショップにて取り付け作業して頂きました。 ・HKS ハイパーMAX S ・STIリアクロスメンバーボルト ・リジカラ(フロントメンバー、リアメンバー) ・STIリアラテラルリンク ・フロントAVOスタビリンク フロントです。 リアです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 10:27 ぴー@VMGさん
  • ロアアーム交換

    フロント両側のロアアームを交換しました 保証範囲内だったので自己負担は無し 店舗が遠方だった為、代車をかりて数日入院 故障時に感じていた違和感は以下 ・「コトン」という異音 ・車線変更程度のステアリング入力で発生していた、前輪がガタガタと震える現象 ・うっすらと左に偏り直進しなくなった 結果、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 14:30 仮称三千さん
  • ショックアブソーバー交換

    暑い中、遠出前にショック交換を行うことにしました。 まずは、フロント左から。 今回は、少しでも作業を楽にするため、電動インパクトレンチを導入して作業しました。 フロント右。 右前の作業中に、左前のバンプラバーを逆につけてしまっていたことに気づき、右前終了後に左前をもう1回やるというミス・・・。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 08:40 雨男@VM4さん
  • 保証修理/フロントショックアブゾーバー交換

    A型の時に散々悩まされたフロントショックからの異音ですが、まさかのE型でも発生。 5月の福島遠征時に音が出たため、翌日ディーラーに持ち込みました。音の確認こそできなかったものの、音の原因となる跡が確認できたため、左右のフロントショックを保証で交換。 前よりは予約が取りやすくはなりましたが、休日でか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 11:51 ぐっさん@GUEAさん
  • サスペンションユニット交換作業

    今日、サスペンションユニットの交換をする。 すると言ったらする!と思わないと手間がかかるし、面倒くさいのだ。 でも、楽しいからやる。 事前に購入・用意していた、 TEIN製フレックスZ サスペンションユニットを取り付ける。 取り外す 純正ビルシュタインフロントユニット。 ネジが固着していないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 15:03 ahoojapanshade ...さん
  • VM4 アッパーマウントナット交換(ZD8用スカートナット純正流用)

    アッパーマウントのフランジナットをZD8用のスカートナットに替えました。 スバル品番:20327CA010 交換する場所はアッパーマウントの12mmのナット 片側3か所 一気に全部緩めるとダンパーが動くので。。。 邪道ですけど1個ずつ交換。 ※本来は3つ緩めて位置合わせしつつ取り付けるのが正しいと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年6月24日 22:49 ex.走り屋パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)