スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • 後部きしみ音対策

    以前から時々感じていた、トランクルーム付近からの「きしみ音」が最近酷くなり、駐車場の段差を乗り越える度に「ギシギシ」と気になっていました。 音の発生源は後部座席とトランクの境目辺りだったので、みんカラを検索すると、革男さんの整備手帳を発見。貴重な情報感謝です。 情報に従い、カバーを外すと問題の補 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2017年11月30日 11:42 shin1desさん
  • リア異音解消

    久しぶりに、みんカラを拝見していると、革男さんの良さそうな情報があり、早速試してみました。 2年ほど前から、運転席後ろ側でパキッとしばしば音がしてました。色々弄っているので異音は仕方ないと思っておりましたが、やっぱり気になってました。 何度かカーゴパネルを外したり、色々試しても解決しません・・・ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年9月3日 23:37 たけレヴォさん
  • 荷室フロア左右端補強プレート増し締め

     どうも最近後席あたりからきしみ音がするなぁということで、みんカラでも話題になっていた荷室フロア部分の補強プレートが緩んでないか点検してみました。  まずはゴチャゴチャ積んである荷物を降ろし(画像上)、床のボード4枚(中央部前/後、左/右端)を取り外します。後席は邪魔になるので倒しておきます。( ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年2月24日 18:03 Mars34さん
  • フレキシブルドロースティフナーメンテナンス

    フレキシブルドロースティフナーのメンテナンスを行いました。 今回は機構内部のグリス充填と両端のリンクボールの交換を行いました。 ※メーカーは分解を禁止しています。 製品保証等に関わる可能性があるので、自己責任でお願いいたします。 【使用部品】 THK製 リンクボール 型番:BL8D 両端のリン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年6月5日 20:39 やーのんさん
  • フレキシブルタワーバーテンション調整

    フレキシブルタワーのテンション調整。 タワーバー装着後ハンドル中立付近のつっぱり感と、きつい低中速コーナー中盤での切り増しへの応答が単に外にはらむ「曲がらない」感があり、タイヤグリップで無理矢理曲げてる感が悩みであった。グリップの落ちる雨天だと直ぐにアンダーが露呈するため山岳テストコースでは楽しく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月18日 00:18 mabotsさん
  • STI フレキシブルドロースティフナーメンテナンス

    中古で買ったフレキシブルドロースティフナーをメンテナンスして取り付けてから早や3年と4ヶ月、どうも最近下回りからコトコト音がするので、もしや緩みやガタでも生じたかと点検することに。 前輪をスロープに載せ、車体下へ潜り込んで固定部を揺すってみるもボルトやリンク類の緩みはなし。 ただ、スティフナーロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月20日 01:10 Mars34さん
  • フロントドアヒンジ 対策品交換③

    納車時からフロントドアが軽いなと思っていました… 仕方ないのかなと思っていたのですが、調べている中で対策品があることに気付きました。もう少し早く気付くべきでしたが^^; 交換後はしっかりとした感じになりました… 構造をよく見ていなかったのですが、あきらかな違いがあります。。 写真は交換後のもの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月26日 22:24 zx8008さん
  • ドアヒンジ対策品交換

    結構ガバッと開いてしまうフロントのドアのヒンジを対策品と交換しました。 交換はディーラーにて無償でやってもらいました。 交換後は、ドアを開ける時に、段階的にしっかりとドアが止まる様になりました。 これで風が強い時でも、ちょっと安心度がアップしたかな? オリジナルのヒンジの写真を撮っておかなかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月29日 00:59 JUN001さん
  • リア補強バー調整

    現在85,000km。 だいぶボディもヤレてきたようで、最近頼りなさも感じます。 で、昔付けたリア補強バーを思い出しました(アップしてません)。 意外と効くので付けた当初は、締め付けトルクを緩め(25N.m)にしてました。 モノはこんなやつ。 ボルト穴もぴったしで無加工。 今回締め付けトルクを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:58 トリPBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)