スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーター穴あけ

    PCVバルブのブースト漏れ止めに続き、こちらも某掲示板のありがたい情報を参考にしました。レゾネーターに穴をあけるとトルクアップしちゃうって情報です。 穴あけ工具(ドリル等)さえあれば、基本タダ(^^) ファンネル効果を期待して、穴位置は下半分が良いでしょう。 先端部の直径は30mm。 少なくとも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月20日 19:51 トリPBさん
  • レゾネータちょい加工

    まだ、みんカラには慣れてなくて、文章、写真が変なところがありますが、ご容赦を。梅雨のシーズン、いつものように走っていると、出だしでエンジンがもたつく様な感じがしました。???走っている最中は大丈夫なんですが、停車または微速からのアクセルオンで息継ぎというかエンジンの回転数がついてきません。車検から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月29日 01:01 もぐぞうのつぶらな瞳さん
  • 夏休みの宿題(エアクリBOX&インテークダクト遮熱対策編)

    気になる部分を じっくり観察して... まずは..インテークダクトの クリップ2個を外して... インテークダクトを引き抜きます! 引き抜いたインテークダクトに 遮熱テープを貼りたい所ですが... ついでに.. エアクリBOXも外しておこうと 観察してみると... 2個のナットと 奥まった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月14日 12:00 Break Throughさん
  • share Happiness!(セルフレ体感&share?)

    アルミテープに続く かなり?怪しげなアイテムを 見切り発車で注文してしまった私... ポチした後に... 勢い!って怖いなと... 後悔...先に立たずとはよく言ったものだ... 小遣いの範囲内であるが... 効果無かったら... 泣くに泣けない...金額である (´Д`) =3 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 20:48 Break Throughさん
  • 吸気の熱対策(のつもり・・・)

    これから本格的に暑くなるので、少しでも熱対策を・・・ ちなみに予算はゼロ! すでに完成画像ですが・・汗 後期型ですが前期の名残でウィンカーの取り付け穴が空いてます。 その穴はエアクリーナーのちょうど下辺りなんです。 6ミリギリでバリバリ穴開けました! だいぶ雑です・・嫁さんいわく 「そんな所誰も見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月27日 18:18 ほりてっちゃん!さん
  • ネオジムチューン(吸気系)

    吸気パイプにネオジム磁石を貼りました。 インタークーラーを外して、スロットルとの間のパイプを取り出します。インタークーラーは慣れれば10分ぐらいで外せるんじゃないでしょうか。 汚らしい画像ですが、アルミテープで貼りました。合計8コ、N極が内側です。 汚いのは、カバーしちゃえばわかりません(笑 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 20:56 トリPBさん
  • BLITZ SF-48B No.59542 SUS POWER AIR FILTER LM

    2回目の交換 走行距離47331km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 09:22 VAuserさん
  • インタークーラーエア導入ガイドの作製

    2018年9月に作製したものです。 インタークーラーに効率良く送風を当てるパーツですが、私はビジュアル目的で作ってみました! メインとなる材料ですが、1㎜厚のアルミ板と0.8㎜×19㎜×19㎜のアルミアングルを使いました。 使用サイズは下記からの説明分あればいいかと。 アングルは切断機でカッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 5
    2020年5月13日 21:40 エアロ.さん
  • アルミテープ チューン

    3M製導電性アルミテープ(3m)なら、確かです! ギザギザの方が効果があるとか、無いとか(笑) エンジン周りは、矢印の箇所に貼り付け 特に空気の通り道に… 定番のハンドル下 フロントガラスとリアガラスにも。 汚れが付きにくくなるとか… フロントの空気の通り道にも… サイドステップの部分にも… ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月10日 16:48 将軍アッキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)