スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インタークーラー圧力損失低減加工

    材料は5mm×1mm×1mアルミパイプ 約300円で入手 早速インタークーラー脱着 鉸めを起こしてIN側ご開帳 65mmずつ切断した計15本のパイプを隙間に入れて左右倒しマイナス等で動かないように固定 あとは復元して完成 体感出来て費用対効果が良いのでやる価値あり 別作業 インタークーラー脱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月1日 12:08 けーちゃん_LEVINさん
  • インタークーラーアーシング

    インタークーラーが電気的に浮いているのがどうしても気になって、アーシングしてみました。 手前のステーはアースにもインタークーラーにも接触していないので、本体から直接落としてみることに。 除電効果?によりスムーズにエアーが流れてくれることを多少なりとも期待しつつです。 粘着面に導電性があるアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 22:32 まぢんさん
  • TGV修理

    エンジンの吸気系のTGV(タンブルジェネレーターバルブ)の故障について、ようやく修理が完了し愛車が戻ってきました! 部品の在庫がなくメーカーに発注していたそうで約1ヵ月間車が使用できない状態でした… ディーラーは代車を貸してくれず通勤も休日も大変でしたが、後半は保険会社経由でレンタカーを貸して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 13:20 まなぶ♪さん
  • TGV故障

    走行中、突然エンジン、アイサイトの警告灯点灯! ディーラーで確認してもらったところ吸気系のTGVが故障とのこと。 故障からすでに2週間が経過していますが、部品の在庫が無いということで、さらに2~3週間かかるとのこと。 通勤にも使用しているし、休日も車が無いのはほんと不便 代車の提供も無し……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月13日 21:29 まなぶ♪さん
  • SYMS エアインダクションボックス 静音化 その2 24870k

     SYMSエアインダクションボックスを導入した後 レゾネーターが無くなった為か 2500〜3000rpm位で負荷が掛かると ”ボォ〜“という 音がする様になっていました  又普通に走っていても吸気音が大きくなり マフラーを換えていない車には似合わないな〜 と、感じていました  この 音を車が追い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 13:53 Oyaji Racerさん
  • スロットルバルブ掃除

    冬になりエアコンOFFでアイドリングが不安定になる事がたまにあるのでスロットルバルブ掃除をしてみます レヴォーグ は、インクラ外しが全てのような気がします。 外れましたよ 地味に邪魔なタワーバーも外してます。 実はここのパイプが固着して外すのに30分かかりました。 あとはカプラー、冷却水のホース外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 19:02 おやじのレヴォさん
  • カーボナイザー施工

    走行距離100214km。 カーボナイザー(吸気系洗浄)施工 工賃 ¥2750(税込) カーボナイザーCN-101 ¥6050(税込) 合計 ¥8800

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 16:13 K A Zさん
  • オリジナリティは無いけれど

    みなさんがやられている、インタークーラーの加工に挑戦してみようと、まずはアルミチューブを切断しました。 エンジンルームから外す時にフィンを何枚かやらかしてしまったので、気休め程度にダンボールで養生しました。 予習をしたのでここまでは難なく作業が出来ました。 カシメは雑ですが、確かにエアの流れは良く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月2日 15:08 ぱたっくさん
  • 吸気系の冬支度

    外気温が1桁になってきたこの頃ですが… それに伴って、若干燃費も落ちてきた感じです。 で、NA時代に効果があった吸気温を上げるってヤツをやってみようと思います。 まずはグリルから空気をエアフィルターに導くダクトを外しました。 ダクトを外すと今度はここの開口部からエンジンルーム内に空気が入って来るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 19:23 EK3→GJ1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)