スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • キャタライザー(第一触媒)&エンジンオイル交換✨

    暇潰しプチチューニング第1段✨ キャタライザ交換(変更) 【GReddy スポーツキャタライザ】 @87978km トラストから2022年にリリースされた、第一触媒のみ交換するタイプ。蓄積されたデータをもとに、VAB用にチューニングされた。低密度メタルセルの採用で、環境性能と圧力損失性能を両立 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月23日 19:38 おじゃぶさん
  • トランク上部のフレームや樹脂に導電性アルミテープを貼って除電

    リアピラーの樹脂カバーを外してリアの樹脂カバーを外すとトランク上部のフレームが見えます。かなり大きな鉄板が複雑に溶接されています。過去の経験上鉄板の接合部にアルミテープを貼ると塗装面に滞留する静電気がたくさん除去できるようでエンジンが元気になります。恐らくマフラーからの排気の抜けが改善されるのだと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年12月13日 18:00 トムイグさん
  • 排気漏れ修理(半年点検で発覚)

    74560kmでガナドールマフラーのセンターパイプとリアマフラーのガスケット割れを新品に交換。センターパイプとリアマフラー4つのボルトナットで止めてありますが、ボルト、ナット2個紛失(笑)4つ新品で取り付け👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 13:54 kk_stiさん
  • 排気管の枝分かれ部分にもマイナスの静電気を注入しました 危険のため中止

    危険そうなのでとりあえず真似しないでください。アイドリング状態の長時間駐車だけでも危ないかもです。確認不足で載せてごめんなさい。 もう少し前の触媒部分のセンサーは走行時500〜600℃を示すそうです。恥ずかしいけど同じことされないようこのまま残します。 この部位は熱がシリコンゴムには限界に近い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月20日 00:00 トムイグさん
  • HKSメタルキャタライザーその3(完成編)

    前回の続き 2日間は妻が普段乗ってるピクシスメガで仕事行って8月4日ようやく異音の原因が調べられます。 タイヤの回転によって異音の速さが変わるのでドライブシャフトとクスコの遮熱板が接触してるのだろうと予想してましたがドンピシャでした。 ドラシャブーツを止めているバンドの金具が遮熱板に当たり削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月6日 13:10 aiko1357さん
  • 眠れるパワー、レスポンスを引き出す(^^)

    ディーラーで交換となると1日預けになるでしょう(^_^;)5,6時間はかかります。メタルキャタライザー、フラッシュエディターパック取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月13日 22:20 kk_stiさん
  • HKSメタルキャタライザー装着その2(とりあえず装着編)

    3連休最終日、気を取り直して前日と同じ作業をやります。 ジャッキアップ、インタークーラー、遮熱板外し。 妻が私のいでたちに爆笑しながら撮ってくれました。 お前が用意した服やろ💢 そして例の下側ナットに掛かります。 ロングスピンナーに鉄パイプ被せてチャレンジ。 すると2本とも昨日の事が嘘のよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年8月6日 13:09 aiko1357さん
  • HKSメタルキャタライザー取付その1(諦め編)

    前日プラグ交換したので本日はメタキャタ取付に挑戦します。 まずジャッキアップしてウマを掛けインタークーラー外してタービン周りの遮熱板を外します。 純正の遮熱板を加工する為のグラインダーもメルカリで購入!2,100円でした。 タービンと純正触媒は5本のボルトナットで止まってますが上の3本はメガネレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月6日 13:08 aiko1357さん
  • 防錆塗装

    御用達タイヤ館天童店にて実施。 溶剤は無色透明、施工後は濡らさないように注意。 シャシー全体はシャシーブラック施工しているため、排気系のみ実施。 今回割引クーポン適応あり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 23:32 天スバ STI ver. ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)