調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - アルト
注目のワード
-
HA23V 点火時期点検
お手軽に進角ができると噂のイグニッションレジスタに興味があるのでひとまず点火時期をチェックしてみる事にしました。 ボンネット裏に点火時期についての基準が記載されてます。 まず、左ストラット付近のヒューズボックスにあるダイアグモニタカプラーをピンなどで短絡させ、アイドルモードにします。カプラーはイグ ...
難易度
2025年8月12日 00:57 akki23さん -
スパークプラグを点検・清浄
冬に入り、朝の一発目の始動時のハンドルへの振動がやや増えてきていて、数分の暖気運転時の音も少し荒っぽい感じになってきたのでプラグの点検と洗浄をやってみました。大昔のバイクや旧車4輪のプラグは経験あるのですが、現代のクルマはほぼ初めてです… みんカラの皆さまの整備手帳やプラグメーカーのサイトなどで情 ...
難易度
2024年12月13日 20:36 初めてのアルトさん -
ベルトテンショナーベアリング グリスアップ
エンジンをかけた時、前方から異音が聞こえていたのでベルトを張りすぎていたのかと思い、緩めてみても 変わらず… しばし放置してるとガタツキもではじめたのでまずはベルトテンショナーからチェックすることにしました 外してみると、ベアリングが重いのと、縦方向にガタがありました 取り替える部品がないの ...
難易度
2024年3月7日 15:05 はぢめさん -
プラグインデクシング
プラグの接地電極の向きを排気バルブ側に揃えることで混合気への着火性能を高めるとともに、各気筒の燃焼状態のバラツキを抑えることで燃費改善・出力向上を狙います。 本来なら大量のプラグの中からピッタリ向きが合うプラグを選別して取り付けるのがベストなのですが、そこまでのコストはかけられないのでシムで調節し ...
難易度
2024年1月13日 12:23 黒鉄さん -
イグニッションブースター改良
悲劇は突然訪れた、外は雨・・・ 近所のスーパー駐車場にて、エンジン停止(@@) 10mぐらい車を押して、屋根の下で修理 DC-DCコンバーターは問題ないようだ、 コンバーターに電源が来ていない。 コンバーター電源のヒューズが切れたようですw 早速、事前にコンバーターが壊れた際には、 最低限、 ...
難易度
2023年4月15日 16:07 茶ちゃ丸さん -
イグニッションブースター制作取り付け
使用したDC-DCコンバーター WINGONEER DC-DC昇圧コンバータ10-32V〜12-35Vステップアップ調整可能電源150W バッ直、復帰回路無し仕様で制作 リレー電源取り出しを、 元のコイル電源から取り出すため、 防水コネクターを使用 3本とも+12vの端子を外し、 1気筒分だ ...
難易度
2023年4月15日 10:45 茶ちゃ丸さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルト 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(滋賀県)
124.1万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン 6型モデル スズキ保証付 軽自動車 デュ(大阪府)
180.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
