スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ●ビーコン追加☆

     彼女が来てる第二弾ネ…  例の5千円で、買ってたヤツ  パナのCY-TBX55を付けましょう♪ こんなん大した事あれへん♪  前回の取り付けで、師匠は学んだ。(^^)v  ここのフタ開けたら、狭い配線処理も  楽勝やぁ~~。o(^-^)o ほらね… こんな感じ。☆  ナビの後部があらわに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月22日 06:41 ゴンポメさん
  • カーナビ 地図データ更新

    無償地図更新用バージョンアップディスク。 2014年度版です。 以前から入手済みでしたが、 更新に2時間掛かるとのコトで。。。 …面倒なので、放置しておりましたw 今回、諸々の弄り作業の間に、 いい加減、バージョンアップ作業をと思い… 重い腰を上げ、実施しました(^^; 唯一面倒だったのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 14:35 yuna☆papaさん
  • 全方位モニターナビを走行中TV.DVDを見れるようにする

    ナビのパネルはずします。 写真で爪の位置を確認して内装剥がしなどで割らないように慎重にはずします。 パネル無事外れたら上2箇所と下2箇所のネジを外して、ナビをひっぱりだします。 ナビを出す前にテーブルなどキズつきそうなところはしっかりと養生しておきましょう ナビをひっぱり引っ張りだしたらこの配線 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年9月6日 20:54 スリップペンギンさん
  • いつでもテレビ、ナビ操作可能化

    まずは、空きスイッチベースにトグルスイッチ組み込み。 ドリルで、ある程度穴あけして、大雑把に切り取り。 組み込み完了。 ナビの化粧パネルを外して、ナビを外しました。 パーキングブレーキ信号を切断して、ナビ側の線をアースへ。車速パルスの線をカットして、スイッチを割り込ませました。 テレビは、走行中い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月16日 14:26 Priusamgさん
  • ナビにイタズラしてみた

    オープニング画面を変えられるみたいなので変えてみました! 何枚かランダムで表示出来るみたいです。 初期設定時 変更後 その2 ヤマハ発動機www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 19:34 白チャー@白いチャーランキさん
  • パネル交換。

    色を間違えて注文してしまったラパンのナビ用のパネル。 やっぱり違和感アリアリだったんで、正規のパネルを再度注文。 で、今日、専属整備士に交換してもらいました。 やっぱり、一体感が出てコッチの方がお似合いです。 ディーラーでパネルを買ったんですが、お安くしてくれました。 あ、間違って注文し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 17:58 kazu@高知さん
  • ステレオミニジャックを・・・。

    実に個人的な整備手帳になりますが、今使用しているAVN669HDは2009年式の為ガラケーの時代なのでスマートフォンは適合しません。 iPodは接続出来ますが、そもそも持ってないし・・・。 昨夜の作業でナビを取り外した時にAUX入力端子があったので。 本日ケーズデンキに寄ってコレを買ってきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月16日 20:33 ライデン♪さん
  • バッ直電源♪

    ボンネットを開いた状態…、普通の光景(^^; あぁ~純正のバッテリー…(T^T)クゥー バッテリーのプラス端子の横に付いてるBOXを引き上げると…配管はつながったままですけど、ズラせます♪ このままで探すと…確かに難しかった配線の入り口…。 これがズラした画像…。 すでに純正配線の入り口が見えます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月4日 09:21 けんとOo。.(^。^)y-~さん
  • バックモニターのガイドライン調整。

    いつだったか何か電装品を取り付けた時にバッテリー端子を外した為にナビの設定がリセットされたので本日出先の駐車場で簡単に調整してみました。 いきなり調整後ですが奥のオレンジラインは開いたドアミラーまでを含めた車幅+αにして、黄色のラインはステアリングを真っ直な状態で下がる時の大体の予想線にしてレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 18:32 ライデン♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)