スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルボディ交換

    猛暑のため、日が暮れてから作業開始。 まずはインタークーラーを外します。 作業自体は単純ですが、ステーを介してハーネスがとも締めされているので、こまめに写真を残しておきます。 スロットルボディ本体を固定しているのは3本のボルトと1個のナット。 配線のカプラーを外します。 防水のゴムキャップの上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月18日 13:42 みとなさん
  • エアダクト装着。

    みんカラの皆様の手帳を参考にエアダクトと蛇腹?の隙間を埋めてから取り付けしました。 始めにエアダクトを車両に仮あてして、蛇腹の位置決めをしました。自分の車両の場合はエアダクトから蛇腹が5段出る位置でした。 隙間埋めは家にあった100均の防音テープを使用しました。 脱脂してからエアダクトの内側にテー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月19日 13:11 まつむりんさん
  • エアーフィルター交換

    SIMOTAってメーカーのエアーフィルターを購入したので交換します、国内のチューニングパーツ用エアーフィルターもこの形のヤツはこのメーカーのOEM品っぽいですね。 まずはエアーフィルターボックスを取り外します、右手前側と左側にあるクリップ2カ所を外してタービンに繋がるパイプのバンドを固定しているビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月20日 21:44 SHINYAさん
  • HA36S スロットルボディスペーサー取付

    ヤフオクで購入したスロットルボディスペーサー取付。 スペーサー、Oリング、ボルト×3本 スロットル廻りの作業なので、周辺のもの、インタークラー取り外し。 スロットルユニット廻りにはケーブルがあり、長さに余裕がないので固定している個所を外して少しでも余裕を出します。 最も余裕をなくしている止め個所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月9日 17:11 ハンドCA18さん
  • キノコ🍄のゴム交換❤️(//∇//)

    前々からL字のゴムが薄くて気になってましたが、みん友のあっきーさんが交換して整備手帳に上げていたので、自分もやってみました🎵 先ずは付いてるゴムパイプを外しました。 多分あっきーさんが買った物と一緒? こちらはトラスト。 L字パイプはカッターでカット。 切れない刃でカットしたので、ガサガサになっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月15日 20:37 カズサメさん
  • LAILE Beatrush インテークキット

    LAILE Beatrush インテークキットの同梱部品です。 取付前の純正エアインテーク部分です。 ①②のクリップを外してエアインテークダクトを取ります。 ③④のボルトを10ミリのレンチで外します。 ⑤⑥のホースバンドのネジをプラスドライバーで外します。 ⑦⑧のホースクランプをペンチで外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月11日 21:10 スズキさんちのはたらく36さん
  • メッシュ張り

    異物混入しないよう網戸を付けます。 段ボールで型取りしてアルミのエキスパンドメタルへ転写し形成。 エアガイドの塗料が余っていたのでキャンディーレッドに色付け。 予備も同時に作成。 取付はボンネット裏から入ります。ジャストフィットで作成しズレなそうですが振動や風圧が心配なのでシリコンボンド?を塗りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月28日 13:24 D.I.Kさん
  • エアクリパイプの交換。

    エアクリのパイプを、塩ビ管から、アルミパイプにします。手に入れた、アルミパイプを切って、長さを合わせます。 エアクリに合わせます。異形のホースで、付けました。 取り付けしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 16:51 tto11さん
  • HKS スーパーパワーフローリローデッド 装着【HA22S】

    とりあえずHKSスーパーパワーフローリローデッドのパッケージ内容。結構パッケージ内容についてどこにも情報が無かったので上げて見ます。 1.パワーフロー本体 2.インテークパイプ(ブローバイホース分岐あり) 3.ジョイントホース 4.取り付けステー 5.その他ボルトとかバンドとか 6.説明書 て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年12月1日 11:22 べるちぇ@HA36Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)