ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - コレダスクランブラー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    薄く何回もです^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをして強力なガラス ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 23:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • コレダ キャブセッティング記録(3) 実走テスト二回目

    MJ#117.5→#110に変更。 オイルポンプ吐出量再調整。 スロットル開け始めから全開までスムーズに回る様に。 プラグのネジ外周部も乾いた状態になってきました。 プラグの焼け色も濃いめのきつね色なのでもう少し絞ってもいいけど街乗り仕様のノーマルエキゾーストならこのくらいダルいのが丁度良いのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 19:23 オヤヂさん
  • ヘッドライトケース&リム塗装準備

    先日割れを補修したヘッドライトケースと錆だらけだったライトリムの塗装準備です。 リムの内側はかなり錆が酷く、ここは3倍希釈サンポール漬け60分で大まかに錆を落としてしまいました。 サンポール漬け後はすぐにマジックリンで中和洗浄後に乾燥させ、錆チェンジャーの塗布をしてこれ以上進行しないように対策し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 04:06 オヤヂさん
  • Fホイールオイルシール交換

    Fホイールがコレダスクランブラー用でなくK50用だった事が発覚したので互換性のあるK90用ホイール(リム幅がスクランブラーと同じ)に交換してます。 元から付いていたホイールよりも状態が良いので楽でしたが、やはりハブのオイルシール類がかなり痛んでいたので交換。 一か所目はブレーキドラムの内側でス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 20:21 オヤヂさん
  • Rホイールハブダンパー交換

    実用車ベースなのでリアホイールにハブダンパーが付いてます。 多分新車から一度も交換してないだろうということでリフレッシュ。 ハブダンパーの下に指を入れて持ち上げて力技で引っ張り上げれば外れますが、経年劣化で硬くなって張り付いてる場合もあるので外しにくいかもしれません。  旧ハブダンパーは日本製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 23:37 オヤヂさん
  • ステアリングステムベアリングのグリスアップの予定だったのですが…

    先日のテスト走行でステムのガタが確認できたので状態確認とベアリング周りのグリスアップ作業の為分解。 事前にライトとウインカー、メーター周り、ハンドルバー周辺は外してあります。 フォーク固定部とアクスルシャフトのネジ、トップブリッジ周りのボルトもフロント周りを上げる前に少しだけ緩めておきますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月21日 17:46 オヤヂさん
  • 原付ナンバー交付

    車両引き取りから8カ月、ついに公道へ復帰です。 原付なんで市区町村の役所の納税課に行きますよ。 オヂサンは30年ぶりの原付登録です(笑) 最低限必要なのは廃車証と譲渡証、自分の印鑑(シャチハタNG)。 新車の場合は販売店の販売証明書と印鑑で。 ※自治体によっては廃車証と譲渡証が一体になってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 05:12 オヤヂさん
  • スイングアームブッシュ取り外し

    曲がっていたスイングアームの代替を購入しましたが、値段が安かった分錆も多く、ブッシュも劣化が激しかった為打ち替え決定。 油圧プレス等は持っていないのでハンドパワー(笑)で抜いていきます。 ピボットシャフト径は10mmなので、今回は近所のホームセンターで全ネジのM10x30cmの棒を準備。 受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 18:23 オヤヂさん
  • Fフォーク周り組付け

    OHと塗装が終了したFフォーク&ライトステー周りの取り付けです。 Fフォークの取り付けは仮止めしていたフォークトップボルトを外してからスプリングとフォークブーツ等(スポーツ、K50はスプリングカバー)を組んでからステアリングステムに挿入して一旦ステムのボルトで仮止めしてください。 フォークトッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 04:20 オヤヂさん
  • 純正エキゾーストオイル漏れ掃除&対策

    純正のテールパイプのサイレンサー形状部分の隙間からオイルが出てきてみっともないので対策する事に。 とりあえず車体から外してしまいます。 ※エキゾーストガスケットは再利用すると確実に排気漏れするので新品を準備しておきましょう。 K50のように外して清掃できれば良かったんですが、このモデルはできな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 19:36 オヤヂさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)