スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!トヨタ ランドクルーザー250 専用 ボンネットダンパー動画あり

    トヨタ ランドクルーザー250 専用 ボンネットダンパー 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月17日 10:17 YOURSさん
  • スマホホルダー装着

    カラーの説明書も入ってて、取り付けしやすそうです(^^ゞ 同封のアルコール綿でダッシュボード上部を拭いて脱脂します。 吹き出し口からディンプル柄の1個分、左にズラして仮置き。 両目テープを剥がし、ベース上部の爪をダッシュボードに引っ掛けて固定。 説明書通りで簡単です。 スマホホルダー部分を差し込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月24日 11:59 ミニカーばかさん
  • ラゲッジ ユーティリティフック取り付け

    ラパンのラゲッジアンダーBOXの弄りをしていて気になったコレ。 「M6のネジあるぞー」ってなってます。 みんカラ内でも色々な弄りを工夫されているのも拝見しますが、手っ取り早くカッコ良くするならエーモンのコレかなーって思いましたが、2set買って2,000円弱位。チョッと自分的には高い気がしますし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 12:53 あちょ~さん
  • 充電コード出しっぱ対策

    最近充電コード出しっぱにすることが増えてきたので、充電コード引っ掛けられるやつ付けました。 以前給油口キャップのテザー引っ掛けるように買ったやつ使います。 ビートソニックの下、真ん中あたりを狙ってぺったんこ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月8日 16:10 沙羅(さん)さん
  • ゴミ箱の定位置確定

    センターコンソールのドリンクホルダー部分にフックを付けて、ゴミ箱を引っ掛けられるようにしました。 いままではセンターコンソールに嵌め込んでたんだけど、助手席にワンコベッド常設してる都合でちょっと使いにくくてどうにかしたいと思いつつ早1年半… やっといい方法が思い浮かんだ😆 ちなみにゴミ箱はむ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月8日 16:05 沙羅(さん)さん
  • ナンバーフレーム再装着

    車検のためディーラーで外されていたB'zさんの古のナンバーフレームを再装着しました。 フレーム下部のリム幅が今の規定値超えてるんだってさ。 黒フレームだからか特にリアのカッコ良さが爆上がりしますな😚💕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月13日 15:48 沙羅(さん)さん
  • スマホホルダー

    magsafe対応のペルチェ式冷却機能付き充電器と、amazonで160円で売っていたベースの組み合わせ。 作業はベースを両面テープで貼り付けるだけ。 シンプルに仕上がりました。 縦でも横でもイイ感じです。 写ってる電話はmagsafe非対応のiphoneですが、対応ケースに入れてるので磁石にくっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月5日 07:43 さぁたぁさん
  • ユピテル レーダー探知機 位置変え

    ダッシュボードをスッキリさせたくて  位置変更  スッキリしたような してないような🤭 外から見てもそんなに違和感ないか… ホームセンターで黒いステーを買ってきて 適当に曲げて作った  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 18:15 <<<龍之助>>>さん
  • 寒い{{ (>_<) }}時は此が一番だぞ(^_-)

    寒い日に車に乗って、エアコンを入れるも、暖まるのに時間が掛かります😅 特に下半身が寒い{{ (>_<) }}と困りますよね🥶 其れなら、エアコンが効き出すまで、この即暖ヒーターひざ掛けを下半身に掛けると直ぐに暖まります\(^o^)/ 実際の装着事例です。 この様に下半身に即暖ヒーターひざ掛けを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月8日 21:20 精神年齢40代さん
  • 第二回電波時計の電池交換をした👅

    ナポレックスの電波時計の電池🔋が切れてパネルに表示されないので交換した👅 裏面の電池が入っている蓋を開けた状態と取り出した電池。 100均ダイソーで、リチウムコイン型電池CR2032を110円で購入。 電池を入れ替えて、暫く待つと電波時計が動き出し、日時&曜日がパネルに表示されて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月4日 20:29 精神年齢40代さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)