スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • タッチライトブロックのワークライト化計画(完結編)→完了と思ったけど回路考え直します動画あり

    やっと100均のタッチライトブロックを12V(14.5V)化して取り付けて、エンジン始動で自動点灯/エンジン停止で自動消灯する様に出来ました😄 色々あって長かった😅 制御回路にコンデンサを入れてる関係で、点灯するのに少しタイムラグがあります。 消灯時も少し余韻があってもいいのに、すぐに消えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 21:22 くろはす_231123さん
  • タッチライトブロックのワークライト化計画(防水、塗装、制御回路接続編)

    やっと一通り組み立て終了したけど、車体側の配線まで手が回らなかったので、やっぱり今回で終了には至りませんでした😅 まずはコーナンプロさんでシリコンシーラントを購入して、隙間に充填して指で整えて防水。 シリコンシーラント300mlもいらないけどバスボンドQ50mlより安いのでこっちにしました😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月18日 23:33 くろはす_231123さん
  • タッチライトブロックのワークライト化計画(制御回路小変更、ライトブロック組み立て、仮確認編)

    前回の制御回路だと温度が上がると消灯しなくなるんじゃ?と思い再検討して自動でどうにかと、ちょっと試してみたけど上手く行かず、結局可変抵抗で手動で調整する事にしました😅 回路をライトの中に入れると調整出来なくなるので、外出しにして、密閉出来るケースに入れてパイプバンパーガードのプレートの裏側に設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 22:57 くろはす_231123さん
  • ドアミラーウィンカー視認性拡大

    車内からでもドアミラーウィンカーが光っているのが見えるようにしました。 見えないからといって何も問題ないですが前車でも付けていたのでハスラーにも細工。 斜め後方からでも見やすくなっているのだろうか? 100円ショップに売っている透明のクッションゴム。細長いものを使用。 作業はドアミラーウィンカーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 22:55 奏(kanade)さん
  • タッチライトブロックのワークライト化計画(制御回路設計、製作、動作確認編)

    ネットで検索したバッテリーの低電圧カットオフ回路を参考にエンジン動作時の約14Vで点灯し、エンジン停止時の約12Vでは消灯してる様にする制御回路を作りました。 回路図はこんな感じです。 左側のnpnトランジスタでON/OFFを制御して、右側のpnpトランジスタでLEDを駆動します。 車両電源電圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 22:43 くろはす_231123さん
  • タッチライトブロックのワークライト化計画(分解確認、回路検討、LED基板改造、無制御点灯確認編)

    100均のタッチライトブロックを改造してワークライト(?)として取り付ける為にまずは分解して構成を調べます。 (ネットで検索すると分解記事は何件か出て来るけど、書かれた年代で回路構成が微妙に違うので現物確認。) LED4個が並列接続されてます。スイッチが基板に実装されているタイプ。電流制限抵抗は2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 00:10 くろはす_231123さん
  • オートライト解除への準備

    前回の https://minkara.carview.co.jp/userid/3422292/car/3527890/7631075/note.aspx に記載した夜間の車庫出し時に 邪魔なオートライトを「LED騙し方式」で一時的に解除する作業の下準備です。 どこの掲示板でも「オートライトの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月8日 09:29 ty_********さん
  • ダウンライト制作

    BMWには昔からルームランプにオレンジのダウンライトがついていて夜間にコンソール周りを照らしていますが、ハスラーは真っ暗でルームランプをつけないと見えないのでハスラーにも似た感じのダウンライトの加工をしました。 ルームランプはこの辺の左右に金属製の爪があるのでリムーバーを押し込んで外します。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月2日 12:59 フサフサさん
  • 後席用ルームランプ追加

    ハスラーは後席にルームランプがないので夜に探し物をするときは懐中電灯が必要になるので電気をつけることにしました。 電源を取るためにラゲッジのルームランプを一旦取り外しました。 裏側こんな感じで3点スイッチとつながっています。 ルームランプと連動でオンオフしたいのでランプ手前の端子に配線をつけること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月30日 16:23 フサフサさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)