スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 細か過ぎて説明しないと気付かれない弄り・・・・・その9

    手前のマニュアルシフトレバーと、CVTシフトレバーが同居♪ 今のところ機能は無いので、単なるオブジェ。 最初に合わせた時は、どうにもしっくりはまりません。 意を決してぐりぐり押し込んで、何とか無事取り付け完了。 マニュアルのレバーが写っていないと、まるっきりCVT車ですねぇ・・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年1月22日 16:00 あゆおさん
  • シフトポジションLED化

    カバーは4つのツメで付いています。 赤い線に余裕がないと外せないので、引っ掛けてある部分を外します。 線に余裕が出来たら電球を反時計回りに回して外します。 反射するように周りにアルミを貼り、T5のLEDに交換します。 色を変えたい部分にはカラーフィルムを貼りました。 あんまり貼っても意味なか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月13日 18:53 マメタロウ♪さん
  • 純正 タイマー付間欠ワイパー に交換

    雨が降ると時々思うこと…、 『ワイパーのタイミングが微妙だなぁ』と。 もうちょっと間欠のタイミングが早ければ…、 逆に、もうちょっと遅くても…。 間もなく納車1年、梅雨入り前に行動に移すことにしました。 タイマー付間欠ワイパースイッチの交換です! 楽天やヤフーなど色々探してみました。 トヨタ車流用 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年6月3日 10:41 えんどっちんさん
  • シフトノブカバーの取り付け(TricoloreExchange)

    トリコロールエクスチェンジ赤黒革赤ステッチ本革シフトノブカバーの、取り付けです。 パーキング(P)のポジションだと取り付けし辛いので、エンジンかけてポジションを変えた後、作業に入ります。 針に糸を通して、ぬいぬいします。 取説に従って、ぬいぬいと縫いあげて・・・ 余った紐を切ったら出来上がり( ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年7月1日 12:26 ぞりもーさん
  • やっぱり間欠…

    小雨や雨の降り始めのワイパー使用時には、間欠にしますよね。 当然ワタクシも使用しますが、皆さんが言われる通り早くしたい時、もっとゆっくりでいい時があります。 ハスラーのソレはそんな間隔の調節が出来ません…(-_-;)    と前置きが長くなりましたが、今日は皆さんがやられているように、ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月31日 16:58 T☆Jickeyさん
  • パワーウィンドウスイッチLED打ち替え+

    パワーウィンドウスイッチ部分の レバスイッチが暗くて見えなかったので 隙間から光が漏れて見えるようにしました が左画の様にまだ暗いので追加して 抵抗値も考えず施工 一月たち問題無かったので 整備手帳に パネルを分解して ←のLEDを3216ブルーに 打ち換えして 0.1mm銅線 配線付き SMD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月11日 22:56 技工士さんさん
  • 純正のワイパースイッチを交換し間欠式ワイパーへジ∠(゚ω゚)/チェーンジワーイパー

    手順としてはエンジンを掛けてタイヤを右側に大きく曲げます。 そうするとハンドルの右側にネジが見えてきますので、此れを外します。 同様に左にハンドルを大きく曲げます。 同じようにハンドルの左側にネジが見えてきますので、此れを外します。 ハンドル真下のネジを外しますが、老眼の為に見えないのでアクロバ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年5月22日 15:59 精神年齢40代さん
  • シフトノブを外してみた。(AT車)

    ↑例えば ↑そういう メッキだとかカーボンだとかetcのつけてみたくなったり 皮巻きのカバーつけてみたくなったりだとか はたまたそれ以上に 遊び心満載でいじりたくなった時 シフトのこのSボタン囲む隙間に マイナスドライバーだとか ニュンて押し込むと、殻が剥がれます 剥がしてみる ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年3月17日 13:24 TB-mwさん
  • 時間調整間欠ワイパースイッチに交換してみました

    トヨタの時間調整間欠ワイパースイッチをオクで落札したので早速取り付けてみました。 作業は諸先輩の整備手帳を参考にさせて頂き、前回、あかべこ号で実施済みだったので少し時間短縮できました。 前回、整備手帳をUpしなかったので、今回はUpしてみます。 取り付ける前に、形状の確認を行いました。 上がトヨタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年4月21日 11:25 かねごんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)