スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • バルクヘッド&ボンネットアース

    パーツレビューでも書いたのですが、みんカラの先輩方の投稿に触発されてボンネット&バルクヘッドのアーシングをしてみました。 私が試したのは、ウォッシャー液注入口の下にある純正アースポイントを起点に、ボンネットとバルクヘッドにそれぞれつなぐという配線です。 まずは電線屋さんで購入した2mの8ゲージケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年2月8日 18:55 bear-kさん
  • 静電気除去ワッシャー⑤

    今回はココ 推奨位置のひとつECU さて結果は… 何かうっすらトルクが太ったみたい これは良い方向かも 反面、ココもエンブレの効きが低下 これはあまり好ましくない どちらを取るか このまま着けて様子見 多分慣れちゃうでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 20:01 ルウコさん
  • 静電気除去ワッシャー②

    2箇所目も推奨されてる所 バッテリーのマイナスターミナル さて効果の程は… これまでのアクセル開度に対する反応とちょっと違う感じになり、変化が起こるのは間違いなさそう 中速域は少しパワー上がったような? 低速域は逆に少し落ちたような? 総じて低〜中の繋がりに段がついたので好みが分かれる変化と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月25日 14:05 ルウコさん
  • 静電気除去ワッシャー①

    一番効果のわかる箇所としてアクセルペダルが紹介されているので、先ずはココへ 元々のナットを一旦外し共締めが良いのかもしれないが、とりあえずネジ山の余りにナット留め 足が当たることはなさそうだが一応針は上に逃がす形で 効き目有りとなれば共締めに変更しよう さて効果は…明日の通勤のお楽しみ 【 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月22日 21:24 ルウコさん
  • アーシング色々

    はじめにマフラーアースを取り付け 加速がスムーズになった。第二弾としてボルテックスジェネレーター取り付け 車が軽くなった気がする。第三弾でエンジンルームにスタティックスディスチャージャーを取り付け バッテリーのマイナス端子に直接付けるとアイドリングストップしなくなるというか2次バッテリーに充電され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月13日 21:26 アー・ナム・パンさん
  • アース追加

    電流センサに銅板を追加してワイヤー追加 純正のポイントにともじめしようと思いましたが、沢山あったので後日整理して取付直します。とりあえずボディにて終了。 マイナスの整理をしたかったのが目的なので、後日に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 17:01 kurihara2010さん
  • スタティック・ディスチャージャーを取付けした👅

    みん友のローマ人さんが手作りで作成した、スタティック・ディスチャージャーをイケメン(☆。☆)ハス男君に取付けてみたチラッとな🎶 此は航空機にも取付けられていて、静電気放電索となります。画像⑨を参照。 此を装着するとエンジン音が静かになり、加速も燃費も良くなるらしい・・・(^_-) あくまで、プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 20:12 精神年齢40代さん
  • 元祖アーシング?

    20年前頃より流行りだしブームとなったアーシング。 下火になってきたかと思えば2016年トヨタのアルミテープチューンで再ブレイク! で元を辿れば…コレじゃないかと? ん??? となったアンタは若い! 流石にもう見かけることも無いが 昔は大型車を中心に装着してるクルマをよく見かけたもの。 マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 21:36 ftruxさん
  • 50円でアーシング?!

    こんにちは、庶民派イジラーftruxデス! 今回のイジリはアーシング。 かなり前に金タワシでのマフラーアーシングの記事を見て100均で購入したステンレスタワシがずっとガレージにありまして… ダメですね、何時でもできるとほっとくと、永久にほっとかれる😅 巻きつけるみたいだけど? ふだん金タワシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 18:02 ftruxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)