スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 18cmスピーカーエンクロージャー自作

    前車から取り外して転がってたX-180Sを家から持ってきた。 仕事の合間にcadで図面ひいて、メイクマンで加工してもらって木工ボンドで貼り付けて完成! バックホーン式?内部の音の通り道をジグザグにして1mくらいにしてます。低音がいい感じに響くと良いな。 付属ネットワークを切って貼って取付。 木工ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 16:56 akyanさん
  • JB64 リアスピーカーを17cmに

    CADで図面書いて、 レーザーでアルミ板6mm切断、 タップと面取りしてブラケット製作、 無事、17cmスピーカーを インストールしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 17:14 たっちゃん。。さん
  • 17cmリアスピーカーブラケット

    17cmのリアスピーカーが入るブラケットを、 アルミ6ミリ板で作りました! 来週取付ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 20:24 たっちゃん。。さん
  • 純正色に塗装

    知人の塗装屋さんが気まぐれでツイーターブラケットを塗ってくれました。 ジャングルグリーンとキネティックイエローです。 綺麗に塗装してくれた知人に感謝です 流石プロ! 仕上磨きまで丁寧にしてくれたので、ピッカピカのトゥルントゥルンです。 こちらジャングリ!写真では殆ど黒ですねぇ 正にジャングル こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月20日 23:49 じむにすぴかさん
  • シリコン型完成

    ウレタン樹脂を注入しました。 1発目は樹脂がキチンと上がってくるかドキドキです。 早く来い!まだかーって注入しているとドポポと溢れてしましました。 無事に樹脂が上がって来たので成功です。 さぁ!型を割ります。ドキドキですよ〜 上手くいったっぽいです。 ん!良い  実に良い 成功です! スライド型 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月8日 00:56 じむにすぴかさん
  • シリコン型製作(その5)

    その5)まで続いてしまいました。見て下さる方々、ありがとうございます。 スライド型のシリコンも固まりましたので、またもやパカッと開きます。 スライド型はこの辺りでカットします。 分割しないと取り外しが出来ません。 固定用クリップが凸型に埋め込んであるので、合体させます。 合体させると、普通のたい焼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 00:24 じむにすぴかさん
  • シリコン型製作(その4)

    その3)の続きです。今日は頑張ります。 粘土作業が終われば、後の作業は結構楽ちんです。 ブロック外すと大きな豆腐みたいです。 離型剤は完璧に塗ったはず!!でしたが、少し塗れて無い所があって焦りました。が、綺麗にパカッと開きました。 スライド型になる部分の粘土を剥がします。 型を再びくっつけて、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 01:23 じむにすぴかさん
  • シリコン型製作(その3)

    凸型のシリコンが固まりましたので、ブロックの壁を取ります。 ダイアブロックを使用するのはフィギュア職人のブログを参考にしたのですが、コレに限らず、模型人の応用力の高さにはホント感心します。 シリコンの臭いというかシリコン硬化剤の臭い? 私、有機溶剤の臭いは苦手なんですが、この臭いは結構好きです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 00:57 じむにすぴかさん
  • シリコン型製作(その2)

    昨日の続きです。今宵も粘土タイム。 こんな感じで湯路を丸い棒等で作ります。 なんとなく型っぽくなって来ました。 スライド型と凸型の固定にはウェーブというメーカーから出てるパーツを使います。 こんな感じで埋め込んで使用します。 ダボ穴作ると正に型 昔、模型雑誌とかで見た物をまさか自分が作るとは.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 03:30 じむにすぴかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)