スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • JB64ジムニーにオフロード用フロントカメラ取付

    ジムニーで悪路走破の際、前輪直前を見たくなる。 ミラー型ドラレコの2カメラ分離タイプのリアカメラをフロントバンパーに取り付けることにした。 この石まで見えます。 もっと角度を付ければ、直前まで見えるけど、、 詳細はブログの方に。  下の関連情報から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 18:04 ととちさん
  • バックカメラ2個目を取り付け

    まずは、完成から。 先日、バックカメラを新しく交換したんですが、広角レンズじゃないみたいで近くしか見えない状態でした。 これが今回のカメラ 車体をチラリさせた位置にするとリア側が何も見えないんです。自分には少し不便な使用です。 仕方なくドラレコのカメラの横に遠くを撮影する用のカメラを取り付け リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月21日 21:23 YUPA。さん
  • 静音化11-1 右フロント タイヤハウス

    まずはジャッキアップしてからウマをかけます。 フェンダーのカバーを外します。クリップを外していくだけです と思っていたら、バンパーの下はボルトで固定されていました。 全部のクリップとボルトを外せば簡単にカバーは外れます。 ドア側の奥は樹脂のカバーが付いています。ここをしっかり塞げば静かになりそうで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月24日 22:18 せん.さん
  • リアスピーカー取付とデッドニング

    オークションで買った気がするブラケットに純正スピーカーを取付。 助手席側。吸音材や防振材も貼り付けました。 助手席側。内張のシンサレートをカット。 運転席側も。 運転席側のスピーカー取付。 天井用の断熱材の余りでフロントドア左右をデッドニング。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月22日 22:35 ホンダの軽になりましたさん
  • バックカメラ取付

    バンパーの右側カプラーがなかなか外れませんでした。 蓋を切り取り。 バックカメラ取付、バックランプとライセンスランプをLED化。 車輌に元々ある配線に沿って前まで。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月22日 22:28 ホンダの軽になりましたさん
  • 直前直左対策

    直前直左対策として、広角180度のフロントカメラを取り付けました。 スマートにグリルにビルトイン! (;´д`) でも、グリル外す場合、カメラバラして外すことになる罠、、、 カメラは、データシステムの〈ビルトインカメラ BIC263〉です。水平画角180°、、、このスペックであれば大丈夫だと思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 17:43 よもへさん
  • フロントカメラ 直前直左 対策

    正面 上から。 ナンバーステー3300円 横から。 プレートアジャスター1428円 カメラ映像 KENWOOD CMOS-320 27280円 取付工賃 22000円 フロントカメラ 56428円で 取り付けしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 16:18 ミヤウッチさん
  • ラジオアンテナ交換

    これは5年以上放置していたラジオアンテナなんですが・・・ 林道行って先が折れた後に今までそのままにしていましたw 今回はインパネを外して作業スペースができるのであらかじめ注文しておきました。 アンテナアッシ 39250-50F00 モノタロウで1890円(税別)でした。 なんか先端の部分が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:05 One night clubさん
  • スマホホルダーとドラレコ装着

    バイク用のスマホホルダーを取り付け。 この位置でも十分操作可能ですね。 ナビの音声案内はカーオーディオから出るので本体が遠くでも大丈夫です。 ネジは上側にしました。 固定用のゴムバンドがついてくるので、山道ガタガタ道走るときでも落下しないでしょう、多分。 昔買ったAnkerのドラレコ。 吸盤で固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 18:24 てるぴっつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)