スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 エアコン 修理

  • ドレンホース延長

    JB64の3型です。納車時の状態では、エアコンのドレン(排水)が直接フレームに落ちるため、それを回避するためにドレンホースを継ぎ足し、フレームに排水が落ちないようにしました。耐熱(-30度~150度)用シリコンホースを使用。内径10mm。ホースの抜け防止にホースバンドとタイラップを使用。 見た目が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 02:41 kazzponさん
  • コンデンサ交換しました

    先日、何気にグリルの奥を覗くと… エアコン用コンデンサのひらひらが… 朽ちてなくなってる… 1年落ち所有17年目 交換時距離:約83,500km 普段はあまりエアコンは使用しないのですが、新品を用意して、友人に交換を頼みました。 取外し後 左:旧品 右:新品 新品は純正品ではなく、 KOYORA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月16日 20:35 けんじむさん
  • エアコンの修理!

    ここ最近、エアコンスイッチのランプがONにしてても、走行中に切れたり点いたり不安定な状態から、全く反応しなくなりました。 さあ、どこが悪いのでしょうか? まず、コンプレッサーのマグネットクラッチがちゃんと機能しているのかの確認です。 コンプレッサーから出ているギボシ(赤丸)を外してバッ直用のメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月16日 12:34 エすさん
  • コンプレッサー交換

    エアコンが冷えないので 先日ガスを充填して貰いましたが どうも冷えが悪いので点検してみたら コンプレッサーがダメでした リビルト品に交換 日中思った程冷えませんが 天井は幌で床は鉄板むき出し ドアの内張はアルミ板 これではエアコンが負けるはずです^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 16:23 dogfightさん
  • クーラー修理

    クーラーコンプレッサーのマグネットクラッチ不良で冷気出てる時間よりも送風時間が長くなり、流石に耐えれないのでコンプレッサー交換 左が電装屋さんに取り寄せてもらったメーカーリビルトコンプレッサー 右が取り外したコンプレッサー サクッと交換して配管は取り付けず、近所の板金屋さんへ エアコンマシンで配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 15:59 すいくんさん
  • エアコンスイッチ故障?

    車検に出した後、戻って来たらエアコンがつかない〜😰ジェームスの野朗、やらかしたか⁉️そんなことしないよな〜とか思いながら、いくら北海道と言えども今年はヤバい💦何とかせねば、、 エアコンの一丁目一番地、コンプレッサーをチェック❗️ここが駄目なら高額決定、、 バッテリーからリード線引っ張って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 19:51 鬼首村さん
  • エアコンスイッチ修理(ハンダ)

    去年の夏はエアコン無しで乗り切った訳ですが、流石に今年は直すことを決めてなんとか復活させて感動しながら乗ってました。 しかし、今日もエアコンを効かせながら走行していると突如として風量ゼロに( ´ᾥ` ) 以前からスイッチの接触不良疑惑が濃厚だったので確認したらドンピシャでした。 黒配線のハンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月25日 16:52 エボキンさん
  • エアコン吹き出し口修理

    納車時は全て付いていたエアコンの吹き出し口、ですが1つ、2つ、と爪の劣化により脱落しまして、残り1つとなりパーツのサンプルを型取りたくそっと外しましたが見事にバラけてしまいました涙、、 家にある物で何とかしてみます! 左右の風向を連結するパーツも見事に砕けて無くなってます、  こちらには差し込みタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 19:04 kan 12さん
  • エアコン修理

    去年エアコン搭載して間もないですがどうやらエキスパンションバルブが詰まった模様・・・ コンプレッサー回りますが冷風が全く出ず・・・(汗 コンプレッサーからもプーリー側からオイルが滴るほどだったのでリビルトコンプレッサーに交換とエキスパンションバルブの交換を車屋さんでやってもらいました。 R1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月17日 20:13 One night clubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)