スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 純正ハンドルカバー装着(前半)

    XLなのでウレタンステアリングでやっぱり革が欲しい。カタログでこれは茶色と決めていたんです。今日はこの作業です。 取説に従い、脱脂してスポークが逆になるようハンドルを切る。 ハンドルカバーをかぶせる。裏の粘着テープのシールはまだ剥がさないで縫いながら剥がしていくそうです。 付属の糸を半分に切る。さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月20日 18:39 N士さん
  • ステアリングボスの隙間

    ステアリングボスの隙間がずっと気になっていたので、カバー的なものを自作してみます。 まずダンボールでだいたいの型をとります。 スキャンして画像化し、サイズを調整してから印刷し直します。この型紙で一旦現物合わせしてサイズ調整したほうがいいのですが、面倒くさいのでこのままで。 本当は1mm厚のアルミ板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 20:56 demongoさん
  • ステアリングスイッチを使えるように

    ケンウッドのカーナビがついていますが、せっかく純正で付いているステアリングスイッチでコントロールが出来ません。 調べると別パーツをつける必要が・・・ ナビの下の部品を引っ張って外します。 ナビは下部のネジ2箇所で固定されています。 ナビを引っ張り出し、この別売りコード KENWOOD KNA-3 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年11月17日 22:01 一将天総さん
  • 純正ハンドルカバー装着(後半)

    朝6時30分より続きの作業を開始。 慣れたためか時間は短縮して完了しました。それでも1時間30分かかってます。合計3時間30分。 下半分は上手に縫えました。何事も経験ですね。 太くなって握りやすく触った感触もいいです。 シートカバーはキャメル。 フロアマットは写真のように木目調の明るい茶色。 ハン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月21日 18:08 N士さん
  • スパイラルケーブル断線修理&O/H

    通勤中、エアバック警告灯が点灯。 ステアリング操作時の違和感からスパイラルケーブルの断線を疑い 分解してみることに。 案の定、途中で折れ曲がって断線してました。  ①スパイラルケーブルAssyを摘出して分解  ②断線部をハンダ付けし、ビニテで保護  ③可動時に抵抗感や擦り音が気になる部分を除去& ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月17日 12:46 @ちーやんさん
  • パワステ ギヤボックス オイル漏れ修理 その2

    前回のオイルシール交換、8mm・5mmに続いて、6mmもダメだった。 (左上11時の位置に小ダメージ有り) オイルシールは、取り外し安さと多少なりともシールの接触面の位置が、元の位置からズレる事を期待して、逆向きに取り付けた。 最悪、ギヤーボックスの交換準備も兼ね、再度 ギヤーボックスを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 18:18 taquitoさん
  • ピットマンアームを見てみたが・・・確認

    ピットマンアームを拭き拭きしたあとオイル漏れを確認するのを忘れてましたが、何とか大丈夫そう。かな? ジムニー。頼むよ~(^人^) これがお釈迦でも修理に出してやる金がないから、しばらく頑張ってくれ~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年7月4日 19:17 イージーオフローダーさん
  • スズキ純正ソリオワイパースイッチ取付け

    丁寧に記載された取説が付属していますので、 その通りに作業しました。 一回エンジン始動してから、バッテリーのマイナス端子を外します。 一度エンジン始動しとかないと後程出てくるステアリングを90度回転させる時にハンドルロックが掛かってしまいます。 私は一旦バッテリー端子を外しましたが、ステアリングロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月28日 18:19 ワイヤさん
  • パワステ調整

    jb23初期型によく見られるという「徐々に左に曲がっていく病」。 私の青いやつもその病気でした。 ほとんどの方は想像つかない現象かもしれません(笑) そんな中、みんカラで諸先輩方の記事を見てるとこれが直せる(治せる)というのです!(@_@) 早速参考にさせていただいて…作業です。 まず、運転 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月1日 19:36 べっしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)