スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • クランクシール交換など

    先月あたりからオイル漏れ? 滲み?が。 先にオイルプレッシャースイッチを 交換しましたが変化なし。 これはクランクシールか… クランクシールは自社で購入。 定価550円。 修理屋さんでは これに工賃、いくらなんだろう? ボルトにスピンナハンドル そしてパイプを使用し固定し セルを回します。 が… ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年7月30日 10:22 TAKAさん
  • K6Aエンジンオーバーホール⑩~バルブ取り付け~

    バルブの取り付け。 左上から ・バルブスプリングシート(ばねの下の皿) ・バルブステムシール(劣化するとオイル下がりが起こる) ・バルブスプリング ・バルブスプリングリテーナ(ばねの上の皿) 下の列にあるのは ・バルブコッタ(コイツの取り付けが厄介) 手に持っているのがタペット その上にシムがのっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月31日 19:53 CLOSED CURRY 50さん
  • エンジンオーバーホール(6)

    資格試験や仕事で全く時間が取れず、前回の更新から8か月経過。 ようやく時間が取れるようになったので作業再開。 ヘッドまわりを組み立てます。 バルブ摺り合わせ。 アタリ出しましたが、排気バルブは表面が結構荒れてしまっていて、完全なアタリ面は出せません。 とりあえず、このまま組みます。 効果のほ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月14日 23:45 MRF Mikeさん
  • K6A エンジンOH 分解編

    そしてこいつが、今回入手したJB23W 6型の中古エンジン。 友人にオークションで競り合ってもらった結果、少々値は張りましたが、走行距離35000キロで、補機類がたっぷり付いてる状態だったので、リビルトエンジンよりずっとお買い得でしたね(*^^*) AT本体(TW-40E)も安かったので、3 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年5月27日 15:39 ss-kazuさん
  • エンジンメカニカル1A-3 エキゾーストマニホールド

    いずれ触ると思うので印刷代わりに記載φ(.. )

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年1月10日 00:26 サビニー(解)さん
  • K6A エンジンOH 組み付け前準備編

    今回、4型用のコントローラを使用するため、インジェクタも4型用を用意しました。(サブコン買って燃調取る方が安くつくかも・・・) 左側が6型用で、右側が今回使用する4型用のインジェクタです。 並べてみると、足の長さが違います。 噴霧口の形状ですが、6型用が多口12穴に対し、4型用は多口4穴となっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月27日 16:11 ss-kazuさん
  • 覚悟を決めた‼️

    今シーズン暖冬で雪上での走行時間は少なかったけどいい仕事してくれてありがとう。 ただ、冬季間しか乗らないからあまり気にしてなかったオイル交換…気が付けばもう一年していなかった。 ごめん相棒🙏🙏🙏 今すぐやるからな。 オイルレベルゲージで現状確認すると アレ❓少なくなってない👀 記録がないか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月11日 23:41 ひとつの幸せさん
  • エンジンオーバーホール(1)

    去年の11月に我が家に仲間入りしたJB23W。 ただ、エンジンがかかりません。 原因は究明済み。 タイミングチェーンのテンショナーが破損しているため、カムシャフトが回っていません。 クランクとカムの動きがバラバラなので、おそらくバルブ周りが残念な状況と思われますので、とりあえずエンジンをおろします ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年9月29日 23:55 MRF Mikeさん
  • JB23 4型エンジン(K6A)O/H その⑭

    なかなか綺麗に出来たでしょ♪ 30時代から再生使ってます♪ クランクシャフト置いてねっぱし~ ピストン♪ コンロッドのボルトにはマニュアル通りホースをつけてた方が良いらしい。。。 ピストンリングコンプレッサー それは何者? 指でクイクイッっと30より楽々~ 折れても新品買えるしね!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年8月3日 23:09 SJ30F's Evolut ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)