スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • JB23 簡単ブーストアップ

    広く知られた手法であるスプリング用いたお手軽ブーストアップやってみました。 ホームセンターにて材料を1200円程で調達。 組む形はこうなるのかな? アクチュエーターにワイヤクリップ付けるのに少々苦労しましたが、 取り付け作業そのものは15 分ほどで完了。 エンジン痛めすぎないようブースト圧は1.0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月30日 15:09 雀男さん
  • エキマニ割れ補修

    エンジン交換時にエキマニにクラックが入っており排気漏れを起こしてるそうです 溶接で補修してもらいましたが ゆくゆくは交換した方がいいみたいなので落ち着いたら交換しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 17:37 takumi Car LIF ...さん
  • ISCソレノイドバルブ修理

    アイドリングが、1400から落ちないので   ジムニー先輩の投稿を参考に ISCバルブ修理しました。 開けてみると、バネはぺったんこ 弁のゴム1/3切れてました。 とりあえずバネ伸ばして封鎖。 ISC不具合確認方法 ・カプラー外してエンジンかけると アイドリング1000くらいまで落ちる。 ・カチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 23:52 そらまめぞうさん
  • 色んな意味で等長エキマニに穴を開けてみよう

    純正IHIはコンプレッサーが、マニと干渉し削れてます 等長エキマニ組んだ時に分かってはいましたが 同じIHI製のDanGan2も⭕箇所は当たってます ホント僅かなんですが対処しましょ 周辺を炙って凹ますだけでは芸が無いので、酸素出して穴を開けてみました はい失敗wwwボーッとしててマジで酸素出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 20:12 禁煙隊さん
  • ターボ周辺パーツを納得が行くま弄ってみたいけど、そこそこ大雑把にやってみよう

    再利用します 目視で確認出来るのですが、型抜きして整形されずに組まれてます 10秒軽く空研ぎするだけで粗がw オイルストーンで研ぎましょう おっ おおっ 不味いよね あまり拘るときりがないので ささっと研いでみた 簡単に 気持ち程度です 10分程の作業で安心感が買えます WGVチャンバーはパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 02:16 禁煙隊さん
  • ターボの仕込みついでに比較してみよう

    スタッドボルト6本抜くだけね 名前忘れた便利な工具なんですが、加減を間違えるとここでダブルナットwww タービン IHI純正 22.4 DanGan 24.6 コンプレッサー IHI純正 25.2 DanGan 29.7 名前忘れた コンパスみたいな径を測る工具 それ以前に何処に片付けたかも忘れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 01:02 禁煙隊さん
  • ボチボチ綺麗にしてみよう

    中は綺麗ですけどインレットパイプがここまで汚れるって他に何かあるね ターボ外すと漏れ箇所の特定は無理ですなw 眺めてても手が汚れるだけなので マジッククリンね 浸け置きしてる間に、ミッションケース上部からシフトコントローラーまでのガム状の汚れを 洗い流すよ BC-2とBC-8の組み合わせで、手の届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 12:28 禁煙隊さん
  • オイル漏れ③

    ターボのオイルラインの上側ボルトからオイル漏れしているのが確定したのでパッキンを購入。 交換しようとしたももの、ボルト上のスペースが狭くて、ボルトが緩んで来ると工具が抜けなくなる。 薄型のレンチで20度くらいずつ緩めるしかないが、クルマも使いたいしキリが無いので、今日は締め直して後日やり直し。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月11日 18:26 Hirorin33さん
  • 暖かくなったからターボを外してみよう

    等長エキマニとターボフランジのスタッドボルトは、着けやすい様に組んだもんだから逆に抜くのが難儀 とりあえず何もかもストレスないよう等長エキマニからホース系まで外します クラッチ焼いた痕跡ですね 少し汚れ落としに 希釈したマジックリンで・・・原液かエンジンコンディショナーじゃないと無利っぽいですわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 20:27 禁煙隊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)