スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ブローオフバルブ分解・清掃・取付

    ヤフオクでテイクオフ プッシュンRのボロいやつを購入(・∀・) そのままじゃさすがに汚ったないので少し磨きます。 ピカピカのポリッシュにしてやろうと思いつつ、すぐ飽きて途中でやめ( ´ ▽ ` ) 色々調べてたら分解が簡単そうだったので清掃してみることに。 ピストンもシリンダー内部もブローバイなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 02:18 だい-changさん
  • ブーストうp

    水回りを一新して冷却に余裕が出たので、パワーアップに挑戦してみます。 JA11の5型に使われているタービンは64馬力仕様のVZ30。 コイツはアクチュエータが1軸に配置されているので、アクチュエーターの位置を軸方向に動かせばブースト調整し放題なのです。 1番の問題はアクチュエーターを固定してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月31日 16:12 K2LABさん
  • ブローオフ静音化

    むき出しエアクリに交換して唯一の不満がブローオフの音でした、プシューン!と年甲斐もなくデカイ音がします。 しかもハーフスロットルに戻すとブホッとオナラのような嫌な音がでます。 しかし無音は寂しい…程々に鳴って嫌な音は消したい。 なのでブローオフのリターンホースに細工をする訳ですが… リターンホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 22:19 狛犬?さん
  • プロフェックB セッティング

    購入時から気になっていたコトその③ 納車時から付いていた、 パワーエンタープライズのタービン HPでは、販売終了になっていて 詳細不明(・Д・) RHB31の加工品らしい 立ち上がり重視のタービンっぽい。 プロフェックB のセッティングします LOは、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月23日 19:16 うらうら。さん
  • ブースト0.5発病と解決

    先月辺りから、ブーコン(プロフェツク)上のブーストが0.5付近までしか上がらなくなったのですが、面倒なので放置していました。 が、e-manage ultimate上の純正圧力では無茶なブーストがかかってる事と、もちろん加速も0.5kpa表示にも関わらずドッカンな訳わからない加速(笑) コレはブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月19日 21:31 オサムライスさん
  • VSVキャンセル再再考

    純正配管だと、やっぱりつまらんなぁ。。。 戻したり、外したり、、、 アクチュエーターからのホースを直接インテークパイプへ繋いでみました。 距離も短く、抵抗もほとんどないので、オーバーシュートで1.1kまで掛かりました。 これ、アクチュエーターのヤバイ限界値なので却下! 一番最初に実行していた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月9日 15:57 jb23toshiさん
  • 15000㎞ほどで壊れたリビルトタービンを分解してみる。

    分解するのは某プチハイブロータービンです。 MDPからリビルトの改造品(写真下)ということで購入し、KeiのエンジンOH後の慣らし後から約10000㎞程度運用していたもので(慣らし、オイル交換等はきっちりやっています) Kei亡き後、しばらく放置していましたがエキゾーストのハウジングを組み替えてJ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月19日 00:48 白猫kei 狸さん
  • WGVチャンバーのキャンセル

    WGVチャンバーを切り離しました。 純正VSVが作動していれば、とても効果のある部品ですが、VSVをキャンセルしている以上は不要な部品だと思います。 空気の流れに抵抗がなくなった為でしょうか、ブーストが、1.0k掛かるようになりました。 復帰さす時にゴミが入ってたら嫌なので、ホースで栓し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月10日 07:45 jb23toshiさん
  • ブーストUP オリフィス再製作 ブースト圧調整

    ブーストUP オリフィスを再製作してブースト圧の調整を行いました! 内径1.5㎜のオリフィスで最大ブースト圧は1.05kgf/㎡に落ち着きました♪ RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク仕様を装着後 ☆Boost設定0.95~1.0kgf/cm²に対して Maxブースト0,9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月6日 13:47 Compact Blueさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)